创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
669

健康☆診断

秋竹齐一2008年10月24日

第2618ばか

河童です。
健康診断に本日行ってまいりました。毎年それなりに普通な結果でパスしているのですが、体重が。。。痩せすぎなのです。

昔から細身体形のわたしですが、肥満度マイナス17パーセントはさすがに不健康さを感じずにはいられません。せめて標準体重くらいにはと、学生の頃から思ってましたが、、甘い物大好きなのですが、ぜんぜん増えないのです…。
668

健康☆習慣

木上益治2008年10月23日

三好です。
今年もいよいよ健康診断の時期が近付いてまいりました。
昨年の生活習慣病一歩手前の際どい結果を反省し、この一年は食生活から見直して、少しは歩くようにも努めてきました。
その結果がどう出ますか… 今、ビクビクしながら毎日を過ごしております。

667

小心者☆yokko

田中淑子2008年10月22日

第2616ばか

秋晴れが清々しい今日この頃、私は最近ようやく買い換えたケータイの基本操作を目下勉強中。世間はすっかり秋ですね☆こんにちはyokkoです。

みなさんは何か、どこかに『予約』するときって、なぜかドキドキしませんか? 私はものすごく、します。。
美容院とか、マッサージとか、とにかく『予約』優先が多いこの世の中。小心者の私は、怖くてなかなか電話をかけられません。泣
一般にはどのように予約の電話をなさるのか、私は気になって仕方ありません。。
 だって、普通に知り合いに電話する時と違って「○○(名前)ですけど、今日の予約できますか?」と言い出しても、多分店の人は「誰?」ってな..

第2615ばか

先月、新しいデジカメを買いました。
前もってたやつは綺麗だったんですが、どうしても色の再現力が足りなくて思い切って買い換えました。
前のやつは母の元へ引き取られましたが大活躍のようです。よかったよかった。
その新しいやつで紅葉を撮ったのですが非常に美しくて驚きました。光の調整具合もよろしくて有能です。
そのうちとったある場所に沢山のぽわぽわした光が映っておりました。んー、これなんだろうねー、といいながらほかのところを同じ条件でとってもうつりませんでした。

んー、なんだったんでしょうねー。性能のいいカメラだからうつっちゃったのかな?

第2614バカ

前回のバカで離乳食なんて作るヒマあるのかしら??と書きましたが、あの後始めた離乳食は順調に進んでいますよ♪
ちょびっとずつの量を毎回作るので結構手間がかかるのですが、一日一回の離乳食を完食してもらえるとなんとなく「やり遂げた感」を感じることができるので楽しいです!
お散歩も毎日出掛けるので、「普通に歩ける距離」がだいぶ伸びました。
気持ちよい季節ですからね。

来月久しぶりに友人の結婚式に出掛けるので、そのためにドレスを新調したり毎日ワクワクです☆美容院も予約しなくては!!
うちの姫もだいぶ大きくなりましたよ♪