创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2607ばか
今度いとこが結婚するんで、ウェディングボード描いてと頼まれました。
アニメーターみたいな仕事してると、こうゆうの頼まれまるんです。
似顔絵が似ていると、笑ってもらえるし、すごく喜んでくれるのでうれしいです。
僕としても、絵を描く喜びを再確認させてくれるというか、やりがいがあって楽しく描けるのですが…
実は、これで三枚目。。。弟と、いとこと…親戚はみんな結婚しちゃいました。
誰が僕のウェディングボード描いてくれるのでしょうか。。。それ以前に結婚する機会がおとずれるのでしょうか。。。
がんばろう。

第2606バカ

高橋です。羊男氏は鮭のおにぎりがはずせないと申しておりましたが、鮭のおにぎりは私の中では「定番だから今食べる必要もないか…。」と毎回買っておりません。やっぱり漢(おとこ)はシーチキンマヨネーズですよ、羊男君。で、昆布よりも梅、できまりですな。うん。 

さて、金木犀が香る今日この頃、このあたりの神社はどこも提灯がついています。いわゆる収穫祭みたいな時期なのでしょうか。伏見の御香宮の祭りに行きたいなあと思う最近です。
656

4位☆西屋

西屋太志2008年10月08日

第2605ばか

祝!カープcs進出おめでとう〜!!・・・とか書きたかったんですけど
残念な結末になっちゃいましたね・・。
でも今年は例年になく盛り上がったシーズンで楽しめました。やっぱり勝負事は勝ってナンボですねえ・・西屋です。

この仕事を始めて結構経ちますが、いまだに絵の描き方が安定しません。
線をすばやくガリガリ描いてみたり、逆にゆったり一本で引いてみたり・・
鉛筆は駄目だ!これからはシャーペンで!とかやっててもまたやっぱ鉛筆の良さに気付いてみたり・・

そのときどきのノリや勢いでコロコロ変わっちゃってるんですよね・・
いい加減、確固たる自分のスタイルを見つけたいなあ..
655

表札☆武本

武本康弘2008年10月06日

ども、武本っす。

引っ越してから一ヶ月が経つんですが、ダンボール箱に囲まれて暮らしているのは相変わらず…なかなか片付きません。

そんな中でも、お家はちょっとずつバージョンアップしております。
今回バージョンアップしたのは表札です。
今まではガムテープの切れ端にに「武本」と書いて、門のところに貼っていただけというオソマツなものだったんですが、ようやくきれいな御影石のものがつきました。

さて、そろそろ玄関周りの草むしりをしたいのですが、日曜のたびごとに雨に降られてさっぱり作業できません。
来週こそは何とか良い天気でありますように!

第2603ばか


あああ、猫と一緒に寝たいっ!
秋です。
ポリです。



特にネタがぱっと思いつかないのでら●すたOVAの作画スタッフネタバレ(?)でもしてみます。
皆様お疲れ様でした;

『わんこ』演出:北之原さん 作画監督:秋竹さん
『ゲーム』演出:高雄さん  作画監督:堀口さん
『舞踏会』演出:石立さん  作画監督:高橋さん
『バレー』演出:前半高雄さん・後半坂本さん  作画監督:堀口さん
『遠足』 演出:パピコ   作画監督:ポリ
『ペット』演出:武本さん  作画監督:西屋さん


こんな感じっす。