第2593バカ
北之原です
いつも通勤途中に見るのを楽しみにしている池に異変がありました。
水面びっしりの水草です。最初は少し多いなと思っていたのですが、毎日どんどん広がって水面が見えないほどになりました。後で調べてみるとウォーターレタスと名がありました。外来種のようです。涼しくなると枯れて豪い事になるなと思っていたのですが、先日除作業の方が来られていました。気付いていなかっただけかも知れませんが、昨年までにはこうなった記憶がありません。今年は気候が成長に合っていたのでしょうか。駆除の方お疲れ様でした。
こんにちは麦畑です。
夏の大特集としまして、
昆虫博士になる第一歩として
カブトムシばかり描いておりました。
背中部分はよく写真や図鑑などでたくさん参考があり、
描き進められたのですが、
お腹部分はあまり見つける事が出来ませんでした。
ネットなどでイメージ検索してみると
ようやくお腹に出会うことが出来ましたが、
この間、我が家に出没した黒い(ピー)の
お腹に似ていましたので、少しギョッとしました。
なかなかたくましい足をしております。
第2591 ばか
先日、子供の運動会を観てきました。
保育園の運動会ですが、もう、はしゃぐはわめくはの自由奔放さ。
本心のままに動き回る姿を見て、「え〜なぁ〜」と思いました。
帰ったら帰ったで、疲れたのか爆睡!
え〜なぁ〜。
2590 ばか
この間、朝出勤するときにかすかなキンモクセイの匂いを察知してうきうきしているパピコです☆
なんだか、キンモクセイの匂いってノスタルジックですよね。。(ポリさんの真似してパピコ)
ダイスキデス☆
キンモクセイが香るし、涼しくなってきたしで、秋の訪れをひしひしと感じます。うれしくなってこの間タイツをたくさん購入してしまいました。(夏のうちは暑くて我慢してたので。。。
今度秋物のお洋服も見に行こう☆楽しみだっ!
第2589ばか
お久しぶりの書き込みになります、八木?です。
最近、偽装米が話題を振りまいていますね…。
今までも色々な偽装がありましたけど、お米まで偽装されてしまって、自分は口にするもの全てを疑ってしまってます。
ましてや、お子さんをお持ちの方には堪ったもんじゃないですよね。
この京アニのスタジオの屋上には菜園があって、色々と野菜を育てているんですが、今となってはどんな高級食材よりも、一番の贅沢品なのかもしれません。
ここはやはり、屋上を田んぼ化していくしかないんでしょうか;