第2998バカ
なんだかスゴい数字になってきましたアニバカのカウント!
次の次には第3000バカを向かえますよ!
特に意味はないけど、おめでたい!って感じですね。
でも、気のせいでしょうか。去年の7月のカウントを見ると
まだ2200番台…。
一年で時空間の壁を打ち破ったのでしょうか??(笑)
謎が謎を呼ぶアニバカでございます。
まあ、細かいことは気にしないで行きましょう!…?
第2997ばか
今朝、ラジオで聞いたんですが、京都に新しい水族館が出来るそうです。
梅小路公園に3年後の開業を目指しているようです。
京都には海がないので、海水を運ぶわけにいかないので、
なんと人工海水を使うんだそうです。
まだ、発表されたばかりで、どんな魚が来るかわからないですが、楽しみですね。
おいしそうな魚が群れて泳いでいる姿は、大好きです。
第2996バカ
今朝、なぜか朝の五時にパッチリ目が覚めました、なぜ覚めてしまったかは謎ですが、特に何かすることも無いので外に散歩に出かけました、これが中々気持ちがよく頭がスッキリしてきます、なぜでしょう不思議です。。。
朝の散歩でこんな気分になるとは思いませんでした。
仕事もはかどります。
世の中不思議がいっぱいです。
第2995バカ
高橋です。気付けばもう7月。財布の中を整理していると半年前(以上)のレシートがどんどん出てくる。そうか、もう半年たったのだなとしみじみ。次に気付く時はもう今年の終わり頃なのだろうな、とこれまたしみじみ。時間がたつのはホントに早いです。
設定等を描く時はインターネットを多用する事が多いのですが、いくら調べてもモノが出てこない事も結構あります。でも、そういうものに限って意外と近くに実物があったりすること多いです。デジタルな世の中ですが、アナログ的な行動もまだまだいけます。で、結局使うのはデジカメとパソコンなのでやっぱりデジタルなのですが…。
第2994バカ
どうも、西屋です。
先日、仕事に一区切りついたこともあって、地元の広島に帰るついでに念願の野球観戦に行ってきました。
市民球場で見るのは4,5年ぶりだったのですが、やっぱり本拠地はいいですねー。関西でのビジターの試合はたまに行ってましたが、盛り上がりが違います。
なんか何でもないところで泣きそうになりました・・・
ほぼ日帰りの強行スケジュールでしたが、いいリフレッシュになりました。