创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
585

梅雨☆唐田

唐田洋2008年07月05日

2988ばか

お久しぶりです。最近暑い日が続きますね。梅雨というのが嘘みたいです。
雨といえばつい先日、大雨の中帰宅していた時に、傘を差しているのになぜか頭に雨粒が当たる感覚があるんです。
「おかしいな、穴は開いていなかったはずなのに」と思いながら、急いで帰っていたんですが、どんどん雨粒が落ちてきて、家に着いた時には、傘を差していたなんて嘘なくらい、ずぶ濡れ状態でした。
これほど傘を差していても意味の無い雨なんて初めてでした。
584

大雨☆J・U

鹈之口让二2008年07月04日

2987ばか

 この前のバケツをひっくり返したような大雨の日の話ですが
こういった体験は正直初めてでした。

 いつもは通い慣れた道路なので雨の夜でもマイ自転車の灯火のあかりだけでも
感覚はつかめるのですが、今晩はどうもおかしかったのです。
目を凝視させて目先の路面を見るとまるで池のようです。
 これは凄いなぁと思った矢先、猛スピードで乗用車が
僕を追い抜いた時、大変な水をかぶってよろめいて体勢を崩してしまったので思わず
路面に足をついてふんばろうとしたのですが、水かさはヒザのあたりまであったのです。
 さらに家の前の国道の高架下の抜け道が水浸しでまるでバスタブのようです。..

2986ばか

みなさまこんにちは、ヤッホーです。
みなさまは、先日の日曜に放送されていた日本のアニメーションをとりあげた、TVの特番を、ご覧になられましたか?
国によって、タイトル、OP、キャラクター名が変えられるのはめずらしくないそうで、ある高校野球アニメの主人公は、日本人なのに外国の方の名前になっていました。
それぞれの国の個性がでてて、とっても興味ぶかかったです。

イタリアだったでしょうか?クレヨンしんちゃんが人気のその国では、「日本の有名な地名ベスト3」は、東京、京都、春日部なんだとか。
アニメパワー、すごいです!!
日本のアニメが、たくさんの方々に親しまれている..
582

きのこ

秋竹齐一2008年07月02日

第2985ばか

どうも、最近黒井のブロマイドを作ろうと写真を撮りまくってる、河童です。
そのうち現像します。

掃除当番で、会社のまわりを清掃していた時のことです。芝生にキノコが生えているのですが・・・成長早ッ!昼に見た1本のキノコが無数に増殖してました。マ○オも巨大化しまくれます。そんなに大きなものではないですが数が多いと不気味でした。 雨降りが続いたので急成長したようですが、萎れてしまうのも一晩くらいだったので、儚いものでした。。
 とりあえず写真撮っといたので、黒井のブロマイドのついでに現像してみようかと。。。
581

記録☆限界

木上益治2008年07月01日

三好です。
驚きました。今年も陸上競技や水泳で次々と世界記録が出ています。
ほんとに信じられない記録です。
ちなみに私は百メートル全力疾走出来ません。三十センチも跳びあがれればいい方です。
ですから私には人がそんなに早く走ったり、泳いだり、高く跳んだりする事がホントに信じられない。
人の肉体が出せる記録の限界はとっくに超えている筈です。

きっと…  ここ数回私がテレビで観るオリンピック中継はCGで作製されたモノだったに違いない。 …時々中継が乱れたりするのはCG製作が間に合わなかったせいかも…
 
失礼しました。そんな事を疑ってしまうほど、記録が出続けるものですから。
もし..