创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
580

節約☆yokko

田中淑子2008年06月28日

第2983ばか

まだまだ屋久島が心を捉えて離さないyokkoです。こんにちは。

私、先月は2度も旅行に行きました! そう、屋久島に行く2週間ほど前に、沖縄にも行ってしまったのであります☆(今度は北に行くつもりです)何せ趣味が旅行、食べ歩きですので、ハイ。。
すごく充実した5月だったのですが、6月はさすがに少しでも節約しようと、初めに「これだけ!」という金額しか下ろさず、外食は極力、っていうか一度もせず、何か食べ物を買うときは食べたいものにこだわらず1円でも安いものを選びました。甘いものが欲しくても、ジュースが飲みたくても我慢。。それはそれは苦しい時間でした。25日間という期限付きでの..

第2982馬鹿

先週の話になってしまうのですが、第二スタジオの改装が終了しました。改装してたんですね。ハイ。

そのうちの一室がなんと託児所に生まれ変わりました!
入らせてもらったのですが、全床たたみ張りになってて、まだ新しいイグサの香りがつーんと漂います。壁はまっしろにかわいいファンシーな柄でとっても明るいお部屋になりました。
ここなら点もぐっすり昼寝できそう!ひゃっほー!

たたみの香りは心が落ち着きます。やはり若子はたたみの香り、日本の香りの中で健やかに育って欲しいと思います。この新部屋は明るく清潔でぴったりですよ。

第2981ばか

まだまだ産休気分ですが、育休中のクリスです。今日和★
まだ自分でも「育児」をしているとはりきって言えない気分ですが、キーボードの片手打ちはだいぶ早くなってきました(笑)右手でも左手でもばっちこい!です。。
たまにはベッドで寝て欲しい・・・と思う今日この頃です。

先日市から「出産おめでとう」の書類が来ました。京都市って「子育て支援都市」なんですね☆
見ていて思ったのですが、やはり、家族にしても会社にしても、行政にしても『サポートしますよ♪』という姿勢を見せてくれると「安心する」以上に「やる気がでる」と。
ニュースなんかで最近ずっと「見捨てられた」とかの話題でもち..
577

池☆北之原

北之原孝将2008年06月25日

2980ばか

北之原です

最近、近くの池で見慣れない生き物がいました。それを見たおじさんが、「ヌートリアだ」と言っていました。図鑑では見た事はありますが動いているのは初めて。胴体だけで30センチは有る大きな、ねずみのような動物です。調べてみると、毛皮の養殖の為日本に運ばれて、各地に繁殖していると書いてありました。泳ぐのが得意だそうです。見たときは普通にポテポテと歩いたので、あっけにとられました。
576

雨の図書館☆麦畑

麦畑2008年06月24日

2979バカ

こんにちは麦畑です。

日曜に宇治川沿いを歩きました。
雨が降ったりやんだりでしたが、
傘をさしながらデジカメ片手に
絵になる風景を撮っていました。

帰りに図書館へ行き、資料集めをしました。

図書館で借りた本は返す期限があるので、
その間に出来るだけ知識を詰め込んでいくのが
僕の作戦の一つとしてあります(何の作戦?)