创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
560

バター

秋竹齐一2008年06月05日

第2963ばか

河童ですどうも。

今年ももうすぐ半年が経つと思うと、時間の流れが年々はやくなっている気がします。
最近スーパーからバターが品薄状態が続いているようで、一人一個までという制限が設けられています。子供の頃、シール付きチョコが人気で一人二個までといわれていたことを、ふと、思い出しました。身近な食料危機でしょうか、改めて食べ物を粗末にしてはいけないと思いました。
559

物価☆健康

木上益治2008年06月04日

三好です。
近頃、身近な品物がジワリジワリと値上がりしてまいりました。
額は小さくてもそれらが積み重なれば、いずれは家計にひびいて来ます。
そこで私もこれまでの無駄を反省し、エコって何?とか考えながら対処法を模索しました。
先日近所のラーメン屋さんが値上げしました。好きなお店です。美味しいラーメンを食べさせてくれます。私はラーメンが大好きなんです。
しかしこの値上げは行く回数を減らす絶好の機会。食費の節約になって塩分の取り過ぎも控えられる。好きなラーメンを我慢すれば健康になって出費が抑えられる。

家計にひびく前に心が挫けそうです。対処するのはもう少し先に延ばしました。
558

屋久島☆yokko

田中淑子2008年06月02日


第2961バカ

とうとう6月突入です。季節柄、雨のスタートとなりました。いかがお過ごしでしょうか?yokkoです☆

先週、屋久島に行ってまいりました。
そう、若いうちに一度は行きたかった日本の秘境、屋久島!

体力が少しでもあるうちにと、トレッキングにも参加し、あの『も○○け姫』
の舞台(?)となったあの場所にも行って参りました!!天気は日ごろの行いのおかげもあって快晴☆☆

いやはやそれにしても屋久島! すごい!!
周辺は特に普通の町と変わらないのに、一歩山に踏み入るとそこは・・・!!

もう別世界。目の前に広がるダイナミックな屋久杉の数々、滝の数々。。それはそれは..
557

初夏?☆点

てん2008年05月31日

点です。
最近気温差が激しく体力を奪われていくのが如実に感じられます。風邪など引かずに健康でいられればと思います。

先週、久しぶりに学生時代の友人が遊びに来ていて、お願いしてなんばのあたりに連れて行ってもらいました。電気街が様相を変えてから幾度か訪れましたが・・・・今回も衝撃が多々ありました。
まず普通に歩いてるとメイドさんが散らし配ってます。電気店が「オタロード店」とか銘打ってます。いくところいくところ近くの書店ではとても手に入らないようなものが山盛りです。今の流行がよくわかりますね。勉強になります。
今回はお目当ての本をたんまり買い込んで帰宅しました。フィギュアも欲しかったんで..

第2959バカ

佐渡裕が常任指揮者(?)になってから「題名のない音楽会」を観るようになりました!
なぜか子どもの頃に好きで観ていた番組ですが、20年ぶりの視聴再開!!

才能にはいろいろなものがあるけど、私はこの「音楽の神様に愛されている達」というのに特に心を奪われます☆
なんとなく、この才能を持つ人だけは特別に私達とは違う世界を生きているような気がして憧れるのです。。
最近めっきりテレビ番組を見ない日々なのだけど、この番組だけはうまく授乳タイムにあてられるようにして楽しみにしているのです!

アニメーションを創る身としては音楽に対する造詣も不可欠だと思うので、この機会にいろん..