miniです。
先日、(といってもちょっと前の話なのですが)
スマホを壊してしまいました。
別に盛大に地面に落としたとか、うっかり踏み潰してしまったとかそういう訳ではなく
ほんの数十センチの高さから、畳の上に滑り落とした程度のものだったのですが
打ち所でも悪かったのでしょうか、暫くしてから画面を付けてみると、
液晶画面の半分が細かい縦線で埋め尽くされ、ほとんど真っ黒で見えない状態になっておりました。
ガラケーを使っていたときは、硬いコンクリートの上に落としても、完全に水没させても無事だったのに、こんなささやかな事で壊れてしまうなんて、スマホって案外脆いのだなぁと実感…。
やはり精密機器は大事に扱わないといけないのですね。
新しいスマにホはちゃんと毎日カバーを付けて持ち歩くようにしようと思います。
北之原です。 ピラルクーは何時見ても新鮮です。
水族館へ行ってきたので見てきました。 アマゾン川に生息している魚です。 生きた化石と言われるそうですが、まさに生きた化石感満載の形状です。
いくら見ていても飽きません。特に顔が良いデザインです。人が好みで作った人工物のようです。
ふれあいコーナーで、鮫肌に触れました。鮫肌でした。
帰りには魚グッズも漁りました。
魚のストラップとかキーホルダーは、案外種類が限られていて、欲しいものが少ないのです。
一つ増やすことが出来ました。
こんにちは、節分といえば豆まきというよりも豆食べの日なwakoです。
今年の恵方は西南西だそうです。
豆を投げた最後の記憶は小学生の低学年頃でしょうか。
節分の日はだいたい雪が積もっていたので、真っ白な雪の中に投げても点々と小さな穴があくばかりだったのを覚えています。
豆を投げる事の楽しみよりも、食べられるのに勿体ない精神が働き「鬼は外」と言いつつ豆を食べる子供の姿を見たせいか、その翌年から家では節分とは豆はまかずに食卓に並ぶ日となりました。
厄払いよりも食い気が勝っただけとも思われます。
今年も季節の行事にのっとって、撒かずに歳の数の福豆を頂こうと思います。
早くも1月が終わろうとしていますが皆さんあけましておめでとうございます!
今年の正月といえば、凧を上げて独楽をまわして遊んでいたわけではなく、何故かシュークリームを作って過ごしていました。
どうもさわわです。
シュークリームを作っていて思い出すのが忘れもしないシュークリームBD事件。
そう、あれは大学生になって一人暮らしをはじめた初めての冬。
突然、甘いものをおなかいっぱい食べたくなったさわわはふと思い立ち、シュークリームをこさえはじめたのです。
もちろん適当にありものの材料で作ろうとしたわけではありません。
きちんとレシピを見て、材料を用意、計量し、きちんを手順を守って作りました!
順調に生地を練り上げ、カスタードクリームを作り、そしてあとは焼くだけ!!
そしてレシピの準備段階にこうありました。
①オーブンを〇〇℃にあたためておきましょう。
②天板にバターをぬっておきましょう。
③小麦粉をふるっておいてください。
そりゃもう、この順番にかいてあったら天板に、小麦粉を、ふるいますよね?
なにも迷いはぜずに、盛大に。
あ、きっと天板に粉があれば生地がくっつかなくてすむんだ!くらいに思ってましたよ。
さわわは悪くない。
そしてそのまま小麦粉をふるった天板に生地をのせ、いざオーブンに突入。
最初は普通に焼けてました。
ああ、順調順調、生地がふくらんできた、くらいに思っていたのですが、突然ふるった小麦粉に引火。
引火です。
いや、なんか燃えちゃってます。
オーブン内が一面火の海です。
オーブンインザビッグファイヤーです。
だ、だ、だがしかし!
理系学生のさわわは慌てない!
オーブン内の酸素が燃焼しつくされば自然と消火されるはず!
さわわはゆっくりと鎮火するのを待ちました。
そして火が消えて残ったのは黒い何か。
シュークリームとはなんだったのか!
さわわは黒い何かを救出するためオーブンの扉を開きました。
そのとき!!
開けた扉から盛大に噴出す炎。
皆様知っていますか?
これがB(バック)D(ドラフト)現象です。
扉を開けることにより急激に酸素が供給され、急激に炎が吹き上がる火災現場で最も注意すべき事象の一つです。
幸い火傷どや火事に至ることなく無事にすみましたが。
皆さんも十分に気をつけてください!
天板に粉ふるっちゃ駄目!絶対!!
あ、ちなみに今年はきちんとおいしく焼けました。
リベンジ完了です。
どうも、こんにちは。わさびです。
前回のアニバカで、きゃぴきゃぴ言いながらお話してましたラジコンを。とうとう買っちゃいました!
小型のクアッドコプターというやつです。
すごいです!ちっちゃいです!手のひらサイズです!
重さもそのほとんどがバッテリーの重さで、バッテリーを抜くと、それはもう不安になるほど軽さです!
え?これホントに飛ぶの?電子回路とかどこにあるの?ってくらいシンプル!!
ではでは。早速部屋の中で飛ばしてみようと、いざ!テイクオーフ!!
ローターが勢いよく回り出し、轟音とともに風が巻き起こり、そこら中のホコリと紙類と、軽い物あらかた吹き飛ばしながら浮上。
天井に衝突。落下。床に激突。。。そして訪れた沈黙。
そのあまりにもショッキングな出来事にショボーン。
そして、わさびは誓いました。。。取り扱い説明書はしっかり読もうと。。。
とゆうか。操縦めちゃくちゃ難しいです 笑
頑張って練習したいと思います。
まだまだ全然遊べてないので、操縦の仕方をしっかり覚えて、
自由自在に扱えるようになれば、もっといろいろできるなぁと胸をときめかせている今日このごろです。