创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2462ばか

こんにちは麦畑です。
今日は入社式でした。
新しく入社された方はもう、目が開けていられないほど眩しく、
輝いておりました。
こちらも負けていられないぞとばかりに、大きい挨拶をしたら、
それよりも大きい返事が返ってきました。

やる気に満ち溢れている方は大好きです。
僕にもやる気がみなぎってきます。

新しい年度の始まりです。
また、新鮮な気分で臨みたいと思います。

第2461ばか

はじめまして剣虎です。
ここ最近新しいことづくしで楽しんでいます。

新社屋への移動。
アニばかへの新加入。
新しいパソコンで仕事開始。
新しいヘアワックスをつけて出勤。
新しい飲み屋でグビっ。

そして明日は入社式。
新しい風が私を包み込んでくれます。

ちょー気持ちイイ。




第2460ばか

こんにちは!パピコです☆
なんだかアニバカ人口がぐっと増えてにぎやかになりました。
新しいアニバカ。。楽しみですっ!

現在パピコはMUNTOの原画に入ってます。
久しぶりの原画でワクワクしてます☆
しかしいつも思うのですが、ぐりぐり下書きしてなんとなしいい感じになってきた画って、清書した瞬間に劣化してしまうのは何故なんでしょう?
自分の未熟さにぺこっとへこむ瞬間でございます。。。がんばろう!

第2459ばか

久しぶりに書き込む気がします。八木?です。

早速ですが昨日、土井さんを乗せたスペースシャトルが無事に地球に帰還されたそうで、なんだか一安心しています。

いつかはあの「きぼう」の中で、思いっきり遊んでみたいですねー
実験棟なんですけどねー(笑)

土井さんいいなぁうらやましいなぁ…

さて、そんな自分が注目の話題がひとつ。

去年打ち上げられた月周回衛星「かぐや」から見た「地球の出」のハイビジョン映像ソフトが販売されるそうです。

個人的にとても楽しみにしています。

なぜって、あの映像って間違いなく、宇宙に行くことが出来ない人間が見ることが出来..
506

みんなの個性

浦田芳宪2008年03月27日

第2458ばか
最近、自分のオリジナルキャラクターを創って、スタッフ同士で見せ合う機会がありました。
普段アニメーターは、キャラクターの設定に合わせて絵を描いているので、各々どんな絵を描くのだろうと興味津々です。
意外な人が意外な絵柄でびっくり。なんてこともあったりします。
ひとつ言える事は、みんなにいろんな個性があって、どれひとつとして同じ物はないという事です。
そんな個性派集団が、一丸となって創るアニメーションの制作って、やっぱりすごいですね。