三好です。
京都アニメーションは、一昨日・昨日の二日間、飛騨の方への社内旅行でした。
三好は家の用事で行けなかったのですが、今日スタッフからたくさん御土産をもらって土産話を聞いて、すっかり行った気分に浸っております。
リフレッシュ完了です。
仕事への新たな意欲が湧いてきました!
こんにちは麦畑です。
家のエアコンから水漏れしはじめ、故障かなーっと思ってたところで、涼しくなってきました。
今日なんかは寒いくらいです。おでんを食べている方もいました。
涼しくなってくると、頭の回転も良くなるようで、あれやろう、これやろう、と色々思いつきます。
と、書いてて思ったのですが、頭がフル回転している忙しい時に限って、いろんなことをやる衝動に駆られてしまうのは、普段頭が寝ているからでしょうかね。
あぁっっ!もうすこしで9月も終わりですねっ!
歳をとるにつれて時が経つのがどんどん早くなってきます。。。
10月かぁ。。今年ももうすぐ終わりですねっ
今朝お部屋の荷物をちょこっと動かしてからずーーーっと鼻水が止まりません(TOT)きっと埃のせいでしょう。お部屋のお掃除しないとーっ!!
第2331ばか
つい最近、八木?くんの部屋にお邪魔しました。
昨日、彼自身も書いていますが、実際、すごい部屋ですよ。
自慢の機器で、ある音源を作ってもらったのですが、ある意味、感覚的に音を操ると申しましょうか、僕はよく解らなかったのですが、八木?くんはとても楽しそうでした。
でも、確かに彼自身が言うように、「こんなんいらんやろ」ていうか、あの装備を使うのが、1年に一度の懇親会の隠し芸用の音源だなんて、ちょっともったいない感じ。
まあ、本人が楽しそうなので良いのですが。。。
第2330ばか
突然ですが
八木?は某芸大の映像学科出身なのです。
その時の影響と、根っからの機械好きのせいで
部屋が機材で埋まっております。
中でもCDをスクラッチできるプレーヤーとミキサーが
結構な面積を占めておりまして
「てかこんなんいらんやろ!!」
と突っ込まれること早二年。
すっかり部屋の一部と化しております。
もともと、音響担当の人の部屋にお邪魔したとき
ミキサーやらシンセサイザーの機材に囲まれて幸せそうにしてたので
自分も思い切って買ってみたのですが…
なかなかどうして面白い代物です。
CDを手で回して音の出始めを探す作業とい..