创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2294バカ

今日和。クリスです。
久々にアイコン替えました!今回の撮影場所は今までの宝塚とは打って変わって京都の植物園です☆…っていうか背景は見えてないですね。。

今週は近辺で花火大会が続きます。
思えばクリスは大人になってからまともに花火観賞に出掛けたことがありません。昨年などは琵琶湖の花火大会をテレビ観賞してたという……なんとも寂しい夏でした。。今年はどうかな???

今週は久々に原画をがっつり描いています。といっても2カットだけなんだけど…。
やっとおわりそうでホッとしている今日この頃です。。。


第2293バカ

北之原です
梅雨が過ぎてこれから暑くなりそうです。甘党の私は、これからアイスクリーム等冷たい甘いものが欠かせなくなります。食後にはそれで終えたいです。休日にまとめて近くのスーパーで買います。これぞと言う物には未だ出会ってませんが、毎年出る新商品を楽しみにしています。シーズン中に一つ二つは、新たな発見をさしてくれるので、楽しみにしています。
仕事の方はレイアウトのチェック中です。一番暑い頃には原画も終了出来るように予定しています。

2292ばか
みなさま、こんにちは。

私の小6の甥は、野球少年。
なので、関西では土曜夕方に放送中の高校野球アニメが、お気に入り。
毎週リアルタイムで、見ているようです。
実は、私もお気に入り。
私は予約録画をし、帰宅後見ているのですが、甥はその音を聞きつけてやってきて、「三橋はファーボールで塁に出るねんで。田島は三振すんねんで。」というように、映像より先に解説してくれます。
甥よ・・・、おばさん、ハラハラドキドキしながら見たいから、予告さえ見ないようにしているのになんて事を・・・・・。
でも、甥とコミュニケーションできて、実はうれしくもあるのです。
余談ですが、今晩甥は..
335

夏☆夏?

木上益治2007年08月03日

三好です。
今年の京都は例年に比べて、幾分過ごしやすいような気がします。
去年などは六月くらいから寝苦しい夜が続いて、出勤するのも一苦労でした。

…いや、でもまだ八月になったばかり。京都の夏を侮ってはいけない。
これからが本番なのかも…
ならば、本格的な夏日となる前に今抱えている仕事を少しでも進めておかなければ。
   がんばろう!!!

334

ガー☆パピコ

山田尚子2007年08月01日

我が家の水槽に新顔がっ。その名は

ガー。

です。チョウザメの次はガーです。パピコは水族館にいるのしか知りません。
お掃除係のプレコは はじめ2〜3cmでした。今ではこれまた水族館にいるやつくらいおっきくなって ほとんど動こうとしてません。
古株のアロワナ(赤くならなかった)にいたってはサーモスタットをまくらに死んだ目をして寝る始末。。。しかも高い所から落ちる夢でも見てるのか いきなり ドギャーーーーン!!みたいなおっきな音を立てて水の中で暴れまわってます。。。

なんかもう。。パピコこわいよ お父さんっ!!