创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

2263ばか

坂本、改めなっちゃんです。

京アニBON最新号が公開になってますね。
しかし、今私がアニバカを書いているこの会社のパソコンでは見えないのでしたぁぁぁっ!!
仕方ないので、家のか会社の他の部屋ので見る事にします。

・・・・・・・・・・・・なっちゃんについて説明なしかぁぁぁぁぁっ!!

最近会社のスタッフの一部の人は私が働いている部屋の缶を捨てるゴミ箱の中がオレンジ色に染まっているのが気になっていていたようです。
・・・確かに毎日のようにオレンジの色をした顔の描かれた缶の飲み物をのみ続けていたのは私ですが・・・。
色が目立つだけですよ・・・きっと。

とい..

2262ばか。

皆様こんにちは。
「らき☆すた」10話、アダ名の回はご覧いただけたでしょうか?
私はこの回を見た時、自分の学生時代に思いを馳せました。
中学時代、「つばめさん」「ペンギンさん」というアダ名の、部活仲間がいました。
あの頃は何の疑問も無く受け入れていましたが、今にして思えば、由来は一体何???
そしてもっと不思議なあだ名の人が、彼女達のクラスメイトにいました。
その名はさておき、本人も気に入っていたようですが。
いつか同窓会などの機会があれば、由来を聞いてみたいもんです。

三好です。
只今、お尻に火がついております。
そのせいか、いつもヨレヨレの私の絵に、かつて無い勢いが添加されて結構面白いことになっております。
自分でもびっくり!
火がついていない時もこんな勢いが出せるように、ちょっと工夫してみよう…
新たな世界が観えるかも…
304

ペンまわし☆麦畑

麦畑2007年06月26日

少し前から、昭和の香り探しを行ってたりしています。
休みの日で、少し出かけたときなど、古い建物や、看板などを見かけると
心ときめきます。
自分が住んでいる近所には古い、懐かしさを感じさせる商店街が有り、
昔から続いていると思われる銭湯や駄菓子屋さんが有ります。
田舎などに行けば、もっとすばらしいものが有るかもしれません。
たまに、これはと思うものはデジカメに収めたりしています。
そのついでですが、飛び出し坊やなども地域によっていろいろなバリエーションがあるので、
これも収めたりしています。
関係ない話ですが、ペンまわしで、小指ではじいて、親指を軸にして回すという技を、
この..

先日、ポリさんと偶然にも同じタイミングで、パピコのケータイもお壊れになりました。。。
突然の出来事でした。。急に画面がまっしろに(TOT)
すぐにでんわやさんに持って行って修理に出してもらいました。
何日かして でんわやさんから連絡が来たのですが、
「水漏れのため 修理不可能」
とのこと。。。

カンカン照りの暑い日に、私の手の中で静かに息絶えていったあの子の死を冒涜されたぁぁぁっっ!!水なんか。水なんか一滴もかかってなかったものーーっっ!!!
でも何言ってもでんわやさんは「このうそつきめ!」って思うんだろうなぁぁ。。パピコやりきれないですっ!