2243ばか
最近は寝る前に柔軟体操を行うようにしました。
腰痛対策です。別にどこか痛めているわけではないのですが何となく。
年齢的にも気をつけておかないとなという気がしまして。
体操を始めてから何日かたつと、肩とかこりにくい体になった気がします。
座っている時間が多いので、色々動かしていこうっと。
2242 バカ
先日、姉の家でジュースをこぼしたのを「あーあ」と膝の上の甥っ子に視線を向けることによって、見事に責任回避を成し遂げたパピコです。
高橋さんのバカで、爆音の正体がわかってほっとしました。
ほんっとに大きな音だったんです!
あまりの大きさにパピコはみんなにばれないように、そっとおへそを隠したくらいなんですから!!ええ。
第2241ばか
先月の連休の話です。
九州の実家に帰省するため、電車の旅の真っ最中でした。
深夜に新幹線を降りて、鈍行に揺られている途中。
疲れ果てた自分の耳に信じられないアナウンスが
「つぎは〜らき☆すた〜らき☆すた〜」
……!!!
眠気が吹っ飛んで、ひとりで混乱する自分。
幻聴が聞こえるほど疲れてるのか!?!?
そんな中、次に止まった駅は
「たけした」
らきすた…たけした…
おおう!なるほど!ちよっと発音似てるぜ!!
ってな感じで、しばらく自己嫌悪な八木?でした…
第2240ばか
久しぶりに、サッカー日本代表の話。
昨日のキリンカップ。
高原、強くなったな〜。エースの風格がでてる。
チーム戦術もなんとなく形になってきたようで、流れるような攻撃を見ることができました。
ところで、僕は、監督のイビチャ・オシムさんが大好きです。いや尊敬しています!
オシムさんの言葉は、奥が深くてユーモアに溢れていて、語録集が出るほどです。
例えば、「限界には、限界はありません。限界の定義は何だと思いますか。限界は個々の選手の目標で、限界を超えれば、次の限界が生まれるのです。」とか、
「「不可能」とは、自分の力で世界を切り拓く事を放棄した、臆病者の言葉だ..
第2239ばか
どうもトマトです。
前回のアブラムシに引き続き。
先日、お昼に枝豆を食べていた時のことでした。
うおおおおおお・・
これ以上は書けませんが、豆を出して食べる習慣がついていたので
いろいろと助かった次第です。
今までも似たようなパターンがあったのですが
今回ばかりはかなりのモノでした。
あまりの惨劇に後ろの席の方にもトラウマを共有して頂ました。