创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2233バカ

 家では田植が済み、梅雨時が過ぎればあつ〜い夏がきます。
個人的には冬より夏の方が嫌いなのですが楽しいイベントは
夏に多い気がします。
 夏のイベントといえばやっぱり「虫採り」です。
カブト虫やクワガタ虫なんかがいそうな木々を捜索し
地図をもとに父親を説得して深夜いろいろ動き回った
覚えがあります。クヌギの木などをザワザワ揺らしたりすると
まるで雨が降ったようにボタボタと欲しい虫が地面に落ちました。
それをねこそぎ虫篭に詰め込んだのです。
 そのころの趣味に打ち込む顔つきが本当にマジでした。
きっと楽しかったのでしょう。
仕事で絵を描いている時、あのころ..
276

暑い☆唐田

唐田洋2007年05月24日

第2232バカ

最近本当に暑いですね。仕事をしてるとオデコから背中から手のひらからじっとりと汗が出てきて困ってます。特に手は自分の鉛筆の持ち方が悪いからかも知れないのですが、汗でツルツル滑って大変です。
汗かきの自分にはいやな季節がまたやってきたなと思いながら仕事をしてます。

 また最近、ビデオデッキがもういい加減駄目っぽかったので、DVDレコーダーを買ったんですよ。
ダビングは出来なくても見るくらいはできるだろうと思ってレコーダーとつないだら何故かキレイに映ったのでこれまで録りためていたビデオをデータ化しようと画策しています。

第2231バカ

先日、某二次会の景品を揃えるついでにようやくハルヒの1000ピースジグソーパズルを入手しました!!あの「無敵のコスプレ」とかってタイトルつけていただいているやつです(^^)
アニメ絵のパズルというのはあんまり楽しめないのでは…とやったことがなかったのですが、これはなかなか楽しめました!
というか、自分の絵がパズルになるなんて、これは貴重な経験です!!
小学校の時に趣味で自分の描いた絵をバラバラに切刻んでパズルにして担任の先生にプレゼントしたりしていたクリスですが、まさかその時にこうやって本物のパズルにして頂く日が来ようとは想像もしていませんでした!
やっぱあれでし..

第2230ばか

北之原です

日によっては汗ばむようになりました。
出勤の際に横を通る木幡池は、水温の上昇と共に、魚たちの行動範囲が広くなってきています。最近は鯉が浅瀬にやってきている姿を見かけます。これは今までも良く見かける光景で、珍しくもないのですが、先日、最近見ていない魚がいました。台湾ドジョウです。(もしかしたら雷魚だったかもしれませんが、良く似ています)ビール瓶ぐらいの円筒型の魚で、空気を吸うのでしょうか?たまに水面に顔をだします。見かけたときは丁度その時でした。めずらしい魚では無いですが、形が好きで、中学生くらいの頃釣りに言った記憶が有ります。たしか、カエルの形のルアーで釣..
272

野☆球

坂本一也2007年05月21日

第2229ばか

ゴミ出しをしようとしていた後輩がゴミを持っていた私にこう言うのです。

後輩『坂本さん、それもえるゴミですか?』
坂本『・・・も、萌えるゴミだと!!!!!!なら、不燃ゴミは萎えるゴミとでもいうのかぁぁぁぁぁぁっ!!!!!』
後輩『ああっ!坂本さん、何言ってるかわからないですぅぅぅっ・・・」

・・・・・・などという遊びはしておりません。
坂本です。

ついに私のi-○odに入っている『冒険でしょでしょ?』の再生回数が399回を迎えておりました。
拍手!!
400回目までもう少し。

さてはて、以前八木?氏も語っていた事がありますが京アニには野球部なる..