2193ばか
皆様こんにちは。
昨夜、ネプチューンが司会の「視覚の謎」というテーマの番組をみました。
画面に写された黒点を30秒間見つめると、モノクロ写真がカラーに見えたり、白紙の中に絵が見えたり。
この現象の原因は、網膜にかかるストレス、もう一つは、脳の補正行為によるものだそうです。
その実験で、同じ色でも、バッググラウンドによって、色の濃さが違って見えることが分かりました。
これは、脳が都合よく補正するためだそうです。
見ているものが真実ではないかもしれないなんて!
静物デッサンも、くるうわけです・・・・。
見えてるものがすべてじゃない・・・・、いろんなことにあて..
2192バカ
三好です。
いよいよ昨日より、今年度入社のスタッフがスタジオに出社してまいりました。
昨日の麦畑氏同様、毎年この時期になると、気持ちが引き締まります。
私が仕事を始めたのはもう随分遠い昔のこととなって記憶も曖昧なのですが、彼らの期待と緊張感に接すると、当時の自分を思い起こして妙にワクワクしたりします。
さて、仲間が増えて、これから取り組む仕事が益々面白くなることは間違いありません。
とても楽しみです。
こんにちは麦畑です。
今日は入社式でした。
もう、みなさんキラキラ輝いており、
フレッシュさを自分にも分けてもらいました。
この時期は毎度、少し若返ります。
今日は良い天気で、心地よく、桜も咲いていて、
何と言いますか、新しい、一日でした。
さあ、やるぞーーー!
2190 ばか
最近すっかり春めいてきました お花見いきたいですっ!パピコですっ!!
この間何気なくIpodをシャッフルして聞いていたらBUCK-TICKの「JUST ONE MORE KISS」が申し訳なさそにかかりました。(今の人は知らないでしょうかっっ)
なつかしーーーーーーっ!入ってたんだぁ!!とパピコ感涙の嵐。
けれど子供の頃の強烈なイメージとは裏腹に(彼らを悪魔の使いだと思っていたので。。)今聞いてみるとえらくPOPでキラキラサウンドな印象。
歌声も記憶の中ではかなりシャウトしまくってるはずだったのに、意外と綺麗な美青年声でした。いやっ でもかっこいいです!
昔聞いていた音楽って、今聞い..
第2189ばか
はい! 春眠暁を覚えないハ木?です、どうも。
ふだん音楽プレーヤーで音楽を聞かない自分は、頭の中で色んな音楽を流して仕事をしてるんですが
本日のヘビーローションは、「サライ」でしょうか
なぜなら今日は席替えの日。
入社してから、ほとんどの時間を過ごしてきた今の部屋からお引っ越しなのです。
「居心地の良い場所を離れよ。それが始まりじゃ」
と、昔の漫画のセリフでありましたが
環境を変えることで、人はまた成長していくんでしょうね…
…って何マジメに語ってるんだオレ!
となりの部屋に行くだけなのに!!
暁を覚えずボケられないハ木?でした..