第2162ばか
父親が建築の仕事をしていてその時に聞いた話で思い出した事を書きます。
建築業といっても家やビルを建てるのではなく、道路を整地したり、土地をならしたり、公園を壊して別のものにする準備段階の作業をしたりしていました。「建築」というより「建設」でしょうか?
事業で地面を掘っていると「kanon」のドラマの中に出てくるようなタイムカプセルが見つかったらどうするか?というのは少し興味が湧いてきますね。京都でしたら重要文化財が出土したら知らせる義務があってそれにより作業が中断する事があったりしますが。
タイムカプセルはたいてい学校の敷地内とかに生徒さんがするようですが、父の仕..
第2161ばか
唐突ですが、最近ビデオデッキの調子がおかしいんですよ。
電源を入れたとたんに切れたり、テープが中で絡まったりと大変なんです。
何よりも困るのが巻き戻しをした瞬間に電源が落ちることです。最近これがかなり多くて同じシーンを何度も見たいときなんてハラハラしながら巻き戻しボタンを押してるんですよ。もうこのデッキも寿命なんだろうなぁ。でもいまさらビデオデッキを買う気にはなれないから、ハードディスクレコーダーを調べてはいるんですが、いくつか種類があってどれが一番いいのかよくわからないし、何よりも値段が高すぎ。気軽に買えないんですよ。でもいい加減買わないと落ち着いてビデオもまともに見..
第2160ばか
さて、『らき☆すた』まっただ中なのになんだか未だに毎日ハルヒを描いてるクリスです。今日和★
最近休日はいつもどこかへ出かけることが多いのでなんとなく身体が軽くなってきて春に向けて気分は絶好調!!と言いたいところなのですが、なにやら今日は朝からくしゃみが止まりません………。これって・・・・。。
念のためこんなところで宣言しておきますが、いくら体が軽くなったからと言って、ハレ晴れダンスは踊れませんので!
そういえば、ここの「THE☆アニバカ」と「らき☆すた」って☆がおそろいですね★***
第2159ばか
北之原です
先日家族のものがパンを焼いていて、遂にコツが解ったと言いました。パンを焼くのが好きなようで、本を見ながらよく焼いています。これまでは焼き上がりにむらが有って、本のままに作っても思う理想のパンになら無かったようです。どうやら最初に小麦粉と水をかき混ぜる際にコツがあったようで、長い間わからなかった謎が解けたことに、本人は喜んでいました。一寸した事だったようですが、本を見ているだけでは判らないことだったようです。私も仕事で、あたりまえのことに今更気付いたりすることが有ります。仕事に反映していけるように色々なことに気付いていきたいです。