创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
141

第2101ばか

浦田芳宪2006年11月26日

26日、27日と社内旅行に、奈良へ行ってきました!
小学校以来の奈良観光です。東大寺の大仏様は巨大でした。
興福寺の国宝館では、十二神将や、阿修羅像。千手観音像を観ました。
あらためて思ったのですが、奈良の国宝ってリアル系の彫刻が多いです。
仁王像の筋肉美や、阿修羅像の生きているかのような表情。
あと、鬼の形相のディフォルメも流行っていたみたいで、強い武将の表情などは今のマンガ文化に通ずるものがあると感じました。
なにより一番感じたのは、国宝というもはやはり特別な雰囲気をもっていて、観るものを引き付けるのだと感じました。
140

・☆冬眠

てん2006年11月25日

2100ばか

点です。なぜ哺乳類は限られた種しか冬眠しないのかという件について。
全種が冬眠するといい。YOU冬眠しちゃいなYO!
てなくらいの勢いで冬眠化計画を発動したい気持ちです。

こっそりと先日Wi○の予約をしてきました。えー、正直確実に手に入らないかもしれない瀬戸際で爪先立ちしてます。何とかして発売日にゼ○ダをやりたいと、強く強く願っております。(願ったからどうかなるというものでもない)
ダウンロードもしまくってとりあえずリ○クの冒険とア○スク○イマーを夜が明けるまで嗜みたい。熊とかに足踏みされて階下に落とされたりして歯軋りしてみたい。ぜひ最後の墓場まで行って自分の影と戦いたい・..
139

トマト☆だポ。

トマト2006年11月24日

第2099バカ

どうもトマトです。
先日会社から帰宅すると、家のガレージでハトが座っていました。うおーい。
手をかざしても特に反応がありません。・・なんかフリーズしてる!
触ると「ピー」
うお鳴いた。しかもヒナかYO!でかいYO!
どうやら片目が悪いらしく。
とりあえずその日は家の中でエサをやってお泊りコースでした。
2日後、母親が外に放すと無事に飛び立って行った模様です。

第2098バカ

 高橋です。お仕事も忙しい日々が続いておりまして、「何か気分転換に買い物でもしよう!」と、買ったのがハンドマッサージ器。高橋は慢性的に肩こりや腰痛に悩まされておりまして何か画期的なアイテムを、と考えておったのであります。(←運動をして解消させようとは考えないところが横着者のあかし。)
はっきりいって……気持ちいい…。期待以上の効果。おやじくさい、でも気持ちいい。毎晩15分ゴトゴトいわせております。

第2097バカ

ども、武本っす。Kanonな日々が続いております。
というわけで、たい焼きを食べてきました。

ちょうど帰り道の途中にたい焼きの屋台が出ていたので、喜びいさんで買いに走ったのですが、メニューの中には「あん」「カスタード」にまじってなんと「ベーコンエッグ」なるものが!
「甘いたい焼きしか食べないぜモード」になっていたオイラは、そんな物には目もくれず、普通のあんのたい焼きを買って食べました。

後で調べてみたのですが、なんかこの「ベーコンエッグたい焼き」かなり好評だそうで、それなら試しに買って食べてみても良かったなあ…とちょっと後悔。
次に見つけたら必ず買うぞ!