创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

2082ばか

もうすぐハロウィンですね!楽しみです。ケーキは二個用意します。ろうそくもつけます。さすがに人の家の扉はたたきませんが。
うかれっぷりの・(てん)です。

今仕事の関係でコミックスタジオを勉強しています。のろのろと使い方を模索しているのですが、いろいろ面倒ごとが多くて大変です。
私はマンガを描く時はもっぱらアナログな人間ですので、こうしたデジタルの試みは初めてなのですよ。印象としては、印刷した時思ったよりも線ががびがびしないなーということ。グレースケールでなくとも、二値化取り込み線でもいけるかなと思ってみたりします。
しかし何でもデジタル化時代ですね。そのうち、ヘルメッ..

2711バカ

高橋です。え〜、ただいまけっこうエキサイティングになっておりまして気分が高揚しております。これまでいくつのエキサイティングを迎えたろうと振り返るとほぼ毎月迎えておりまして、人に言わせるとそれはエキサイティングじゃないそうで…。まあ、なんとか乗り越えるであります。

奈良の国立博物館で正倉院展というのをやっておりまして、エキサイティングな状態をのりこえた後、行ってみたいダスな。楽しみがあると張り合いもあるということで。
119

大自然☆武本

武本康弘2006年10月24日

第2710バカ

ども、武本っす。
NHKスペシャルの「プラネットアース」にどっぷりはまっております。そのうちソフト買います。
BBCと共同制作というだけあって、BBCのネイチャー系ドキュメントのニオイがする映像に仕上がっております。
なにせカメラがすごいです。超望遠の空撮や超高速撮影などの映像は見ていて圧巻です。
自然をあるがままに撮って、それが十分作品足り得る。なんとすばらしいことでしょう。もちろん、制作に携わる方々の労力は並みではないでしょうが。
こういう時、フィクションの無力さを感じてしまったりするのですが…ちょっと考え過ぎ?
118

たまには

高桥真梨子2006年10月24日

どうもですポリです。
ここのところ変な事ばかり書いているので、変人イメージがついてはいけないのでたまにはまともな事でも書こうかと思います。(ポリ人物像軌道修正?)
まともネタネタ… 。
カノンでは私はあゆとか北川君とか姉弟とか特に好きです。
で、北川君なんですが。
彼のちょっとだけ報われ幸せストーリーとかあったらいいなーとか思ったり。(香里ちゃんがちょっとだけ北川に優しくなる話とか話とか。笑)
彼はカノンの愛すべきムードメーカー君ですよね^^

2078バカ

こんにちは。きのこです。
秋なのに、日差しの強さは夏並。
日傘がまだ出歩くときのお友達です。
季節の変わり目には近年いつも思います。
毎年こんなだったけ?と。
朝・昼・夕の気温差だけでもどうにかならないかなー。

さて、今日は全社の集まりがありました。
いろいろなお話があって、なるほどと思ったり、
話を聞きながら自分なりに考えてみたり…。
当たり前のことでも、人間日々に埋もれてしまうと忘れがちになっていることとか、
改めて話されてる言葉をきいて、はっとしたり。
いつにもまして脳みそフル回転!って感じで。
こうやって、機会を持って気持ちや、考え方などを確..