创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
76

雷鳴☆坂本

坂本一也2006年08月26日

第2038ばか

先日、また一つ年をとりました・・・・・・。
何歳になったかって?
それは、もちろん禁則事・・・・うっ・・・・・・(仕留められる坂本)

なんだか、今年はおめでとうの言葉を貰っても複雑な気持ちにしかなりませんでした・・・・・・・。
そんな年です。

そんなこんなで、京都のこの辺りは本日の夕方、雷鳴轟く夕立ちに襲われました。
今回は停電もなかったものの、この嵐は冥王星が惑星ではなくなった為かと、密かに思っていたり、なかったり。
こういう夕立ちを見ると、今年も夏が終わるのか・・・・・・と、観鈴ちんを思い出して夕日を眺めるのでした・・・・・・・。(?)
75

ヤッホーです

yahhooo2006年08月25日

皆様、こんにちは。

先日、雷のため、停電になりました。
時間にすれば、15分くらいだったかもしれませんが、作画机や、クイックチェッカーなど、何かと電気にお世話になっているものですから、停電中は、お仕事も中断です。
なにより、この日はたまたま、差し入れにソフトクリームをいただいていて、スタジオの冷凍庫の中には、大量のソフトクリームが・・・・。
(溶ける前に頂くべきか、いや、これは定時後のお楽しみ。今食べるのはもったいない・・・・)
悩んでる間に、復旧しました。
ソフトは、無事定時後にいただきました。
おいしかった!
74

☆かき氷☆

木上益治2006年08月23日

三好です。
最後まで盛り上がった高校野球も終わって、夏もそろそろ… と言いたいところですが今年もまだまだ残暑が続きそうです。
規則正しい生活をしてこの夏も涼しく乗り切らなければ…
さて、夏と言えば「かき氷」。今年も食ベない訳にはまいりません。
これを食べ逃した年は、何故か意味も無い挫折感に苛まれ、次の夏まで落ち着きません。
心穏やかに秋冬を迎える為、近いうちに近所のお茶屋さんで軽い頭痛を楽しみながら食して来たいと思います。



2035バカ
こんにちは麦畑です。

昨日教室の時間に「レイアウトを1時間で描く」を行いました。

最低限の情報を込めるのに、1時間も必要ではなく、
単純に「頭の中の明確なイメージ」を紙に転写する作業は15分ぐらいで
充分だと思います。つまり、描くだけの時間。

しかし「イメージがおぼろげ」な場合、
転写したもののつじつま合わせに要する時間が必要になり、
「イメージがまったく思い浮かばない場合」は、描きつつ模索するので
1時間でも完成には至りません。

自分は今のところ「明確におぼろげなので模索しているところ」です。
目指せ超絶スピードアップ。

おはようございますっ☆
関係ないですが、パピコの目覚まし時計はブースカです。
黄色くて、目が真ん丸で、出っ歯で、金色のブー冠を頭にのせてるかわいいやつです。
今朝も「しおしおのぱぁ」と無邪気に起こされてきました☆

ところで、おなかってなんで鳴っちゃうんでしょうかね。
今制作中のkanonは 物を食べるシーンがよく出てくるのですが、そのたびに

んごごごごごぅぅぅ。。。

おいしそうなんですもの。はずかしいったらないです。
どなたか止め方教えてください。。