创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2033バカ

どうも!最近カレーばっかり食っているヤギ座の『八木?』です!!
…って、高○さん、毎回邪魔しないでください;

そうなんです、カレーなんです!夏はやっぱりカレーですよね。
特にカツカレー! 大好きなんで、カレー専門店に行っても必ず注文するんですが、この組み合わせ考えた人本当にエライっす。もう最高っす。

逆に許せないのが納豆カレー。何なのでしょう。ネバネバするだけなんですが…。

という訳で今年はカツカレー食べてしっかり汗かいて猛暑を乗り切ろうと思いまーす。





70

姪っ子

浦田芳宪2006年08月18日

第2032ばか
お盆にちょっとだけ帰省しました。
3ヶ月ぶりに会う姪っ子の成長にびっくり。
もう喋りまくりの走りまくリで、片時も目を放せません。
500ミリのペットボトルのお茶を半分以上飲んでたのにびっくりしたり。
ペットの猫が気に入ったのか、ずっと名前を呼び続けて、でもまだ危ないので触らないように気をつけたりとか。。。
とにかく楽しい帰省でした。
69

かいだん

トマト2006年08月17日

どうもトマトです。
先月から夜中になると家の階段の内側から変なカタカタ音が鳴り出すという謎の事態が続いています。なんか恐いです。
わりと小刻みに羽が擦れる音がするので
たぶんコウモリが紛れ込んでいるのだ、という結論で落ち着きました。
ちなみに1ヶ月経ちますがまだ相変わらず音が鳴り続いてます。
なんか中で生活されてるっぽい!
繁殖してコウモリ大量発生とかになったらヤバそうです。
ある意味霊より恐いです。

2030ばか

私も行ってまいりました。宇治川花火!
家から普通に絶景で見られるのですが、屋台目当てにちょっと繰り出さない?なんていう友人との会話から。
京阪宇治駅に着いたとたん、打ちあがった大玉の柳花火に思わず釘付け。真下なんですよ、駅が。だから真下から花火が見られたんですね。
こんなに近くから見たのはさすがに初めてで、火の粉が真アオリで落ちてくるなんていう、そうそうない体験にのっけから興奮してしまいました。
写真に何枚か撮ってみたのですが、微妙な映り・・・・。
映像で花火関係なんてよくあるわけですけど、やっぱり生の花火にはかなわないですね。音と光と、あと欠かせないのは空気の振動?..
67

高橋☆夏

高桥博行2006年08月15日

第2029バカ
 高橋です。毎年のことなのですが、「今年の夏も夏らしいこと何もしなかったよね」とか話すのが常なのですが、今年もそうなりそうな勢いです。
それでも先週、宇治の花火大会にちょろっとだけ行けましたので、一応、
06年の夏の思い出だけはできたなあとちょっと安心していたり。

 高橋は夕暮れの写真を撮るのが好きなのですが、ちょっとづつ日が暮れるのが早まってきました。暑い盛りですが夏の終わりは近づいているようです。