创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
46

麦畑☆あめ

麦畑2006年07月18日

こんにちは麦畑です。
ここ2,3日、雨がよく降ってますね。
雨の日は嫌いじゃないのですが、
このところ休みの日は出かけたりするので、
そのときは降って欲しくないですね。
この前は宇治川の土手を淀方面に歩きました。
河川敷には大きなグラウンドがあって、
社会人が野球の試合を行ってました。
土手をさらに奥に進むと、秋にはすすきが一面に生い茂る
広場があって、
その一角に、模型飛行機が飛ばせる広場があり、
模型のヘリコプターが飛んでました。
ちょうど、本物のヘリコプターが飛んできて、
一瞬重なった時、どちらが模型かわからなくなる
錯覚がおこりました。
しばらく模型のヘリコ..

2005 ばか

みなさまこんにちわ。パピコです。

今、空爆が続いているレバノンのベイルートは、ちょうど一年前にインターンシップで2ヵ月間京アニに来られていた、マリアムさんの住む町です。
彼女は無事でいるということで、とても安心しているのですが、でもまだ何が起きるかわからないじゃないですか。本当に心配です。。
軽々しいことはいえませんが、一日も早く彼女の大好きなベイルートに戻って欲しいと心から思います。



2004バカ
 
どうも、タイピングの異常に遅い八木?デス。

先日、ようやく(今さら?)掃除機を買いました!最近流行りのサイクロン式ってヤツですよ。 最新型はいいですね、ゴミがたまっていくのを見ているだけで楽しいです。
排気もキレイで言う事なし。 …だったんですが、ひとつ問題が。

掃除機を置く場所がありません!また部屋が狭くなりました。

ホントに引っ越し考えなきゃかなぁ…。

第2005ばか

今日はとても暑いです。今年一番です。
あたらしい部屋に引っ越してから、半年以上経ちました。
これまでの反省で、あまり物を増やさないように心掛けていて、きれいな部屋なのはいいのですが、ちょっと殺風景に感じていました。
で、ミニサボテンを買って部屋に置いているのですが、それだけでだいぶん心が癒されますな〜おまけに、サボテンだから暑さ寒さに強いのでめったなことで枯れないし。。。
最近は花屋の前を通るたびに、サボテンの仲間を増やしたい誘惑とたたかっております。

どうもトマトです。
たまーに昔のスケッチブックを見返したくなる時があります。
基本的に束にして紐で括って保存(封印)しているのでまずおそるおそる紐を解きます。
そーっとページを開きます・・。「ふぬっ ふぬっ! ふぬ? ふおおおお」
その後ベッドで枕に顔を埋めて足をジタバタさせます。ちょっとした羞恥プレイ。
というのはどうでもいいんですが、冷静に見返すと、当時の練習方法やクセが垣間見えてなかなか面白いのです。
逆にこういう描き方もあるな、と発見させられることもしばしばです。
自分の絵を客観的に見直して、良くない部分を見つけられる
観察眼を養いたいですね・・