北之原です
釣りに行くにはいい時期になりました。
朝夕の涼しい時が最高です。
これまでは京都の日本海と、そこから福井に少し入ったところに行っていましたが、今年は趣向を変えて兵庫の方を攻めようと思います。
同じく日本海側です。
知らないところで竿を出して魚を探すのが楽しいのです、でも計画中が一番面白いのかもしれません。
あのあたり温泉街が有名で、町並みも楽しめそうです。
はじめまして、本日よりアニバカに参加のwakoです。
よろしくお願いします!
春から始まるツバメの巣作りから巣立ちまで、眺めながら通勤するのが朝の楽し
みでしたが、そろそろ最後に見つけた巣の雛たちが旅立ちそうな気配です。
今朝方は飛ぶ練習中で巣と電線の間をいったりきたり。
車にあたってしまわないかヒヤリとする瞬間があったものの、不器用に羽ばたい
ている姿はひたすら応援したくなります。
昨日は生憎の雨で飛ぶ姿は見れませんでしたが、逆にとても愛らしい状況を目撃!
親鳥と変わらないサイズの雛達で巣の中がみっちりぎゅうぎゅうになっているで
はありませんか!
胸元から上だけをひょっこり覗かせて5羽が密集、かつじっと親鳥を待って目を
閉じている……可愛いは正義だと改めて思いました。
巣立ちまであと少し、可愛い瞬間を見逃さないように通勤したいと思います。
はじめまして。
今回からアニバカに参加させて頂きますYです。
仕事はコンテ演出、たまに原画もやっています。
よろしく\(^Y^)/お願いします!
最近写真部に入部したので、カメラを買いました。
カメラに関してはド素人なので、石原さんに意見を仰いである程度候補を絞って頂き
電気屋さんのカメラマイスター的なお兄さんにアレコレ聞いて購入。
我が家の猫君を被写体になんぼか撮りましたが、
オートだとシャッター音に対する猫君のビクゥッにシャッタースピードが追いつかずブレるブレる。
設定を四苦八苦弄って何とかシャッタースピードと絞りISOのバランスを調節出来た頃には
既に猫君はシャッター音に慣れてオートでも余裕で撮らせてくれるようになっていましたが。
無駄では無かったと信じて今度の写真部撮影会に臨もうと思います。
京アニには写真部以外にもいくつか部活が存在すると噂に聞いていて、
個人的にはラーメン部と麻雀部に是非参加してみたいんですが、活動実態は謎…
いつか参加出来た暁にはここで報告したい所存です。
ではでは。
休日に、少しうとうとして起きたらメガネがまっぷたつでした。
どうも、さわわです。
真ん中から綺麗にまっぷたつ。
ちょうど、鼻にかかる部分が完全に二つに折れてます。
もう見事としかいいようがないくらい素晴らしきまっぷたつっぷりです。
今までツルが折れたり、レンズが外れたりしたことはありましたが、こんな壊れ方見たことない!
頼りないメガネのツルから垂れ下がるこれまた頼りない一枚しかないレンズ×2。
まるで二つのおたまのよう。
一体これで何をすくえというのか。
むしろ今の状況の俺を救ってください。
犯人は、間違いなくヤツです。
うちの2歳の娘です。
「○○ちゃんね、とっと(お父さん)のメガネ、ういーってやっちゃた!」
ジェスチャー付きで自己申告ありがとう!
素直でうれしいよ!もう、涙でてきたよ!
「大丈夫?」
大丈夫じゃないよ!!
仕方がないので急遽、休日返上でメガネをつくりにいきました。
おもわぬ出費!痛いです!!
今後気をつけねば、こどもは油断ならんです。