お久しぶりでございます。あともう一歩、痩せたいと願う八木でございます。
そんな中、運動も兼ねて、ご多分に漏れず昨日は桜を観に京都府八幡市の
背割堤という所に行ってきました!
あいにくの天気ではありましたが、ほぼ満開の桜を堪能することが出来まして
何よりでございました。
背割堤という場所は、会社の同僚の皆さんと入社後すぐに連れて行ってもらった場所でして、川沿いに数百本の桜がトンネルのようにどこまでも続いているのが特徴の桜の名所でございます。
毎年、タイミングを見計らっては訪れたいなと思っていたのですが、数えてみればアッという間に4年越しとなっていて、驚いたのは言うまでもありません…。
楽しそうな観光客の皆さんの顔を見ながら、何だかんだで平和だなと思いつつ
初心を思い返す八木でございました。
来ましたね、春が!
桜の季節ですね!花見をしなけばなりません!
が、しかし、だがしかし。
この季節、花粉という障害がつきもの。。。
奴ら(花粉)は待ってましたと言わんばかりに猛威をふるい、
私から平穏と安眠を奪って行きます。
しかし!負けるわけにはいきません!
いつの日か奴ら(花粉)を打倒し、、、
ほんとうの春を私は堪能するのです!!
ps,最近では、舌下(ぜつか)免疫療法という治療法があるらしいです。
どうも西屋です。
今日は4月1日!新年度!!
本日から京アニにも
たくさんの新人が入ってきました。
いやー新鮮な気分です。
桜もちょうど咲きほこっていて、まさに春ってかんじっす!
ステキな季節ですねえ。
自分は入社してもう、じゅう・・に・・さん・・年めですか・ね・・。
結構もう年を重ねてきた自分ではありますが、
また新たな気持ちで、前のめりに突き進んでいきたいと思います!
ども、武本っす。
平成25年度最後の日のアニバカですね。なんだかメモリアル。
明日から新しいステージへ踏み出す皆様、おめでとうございます。
私も、皆さんと同じタイミングではありませんが、この年内に新しいスタートを切らせていただきます。
そう、「甘城ブリリアントパーク」です!
先日はこの「甘ブリ」に絡んで、AnimeJapan内でのトークイベントに参加させていただきました。お越しの皆様、ありがとうございました。
今は粛々と(もちろん他の作品と並行して)制作を進めております。乞うご期待です!
最近、歳をとったせいか涙が良く出る今日この頃。
どうも羊男です。
ずいぶん暖かくなって来ましたが花粉のせいか鼻の中がかゆくてたまりません。
鼻の中が切れて毎日ティッシュに赤いペインティングが…。
暖かくなって嬉しいような悲しいような…。
よく考えてみれば涙がよくでるのは花粉症のせいだった羊男でした。