创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

北之原です
先日テレビ番組で、キーウィの話が出ていました。
フルーツの方で無く、ニュージーランド国鳥の飛ばない鳥キーウィです。
天敵が少なかった為飛べなくなったそうですが、独自の進化を遂げて個性的です。口ばしの先に付いた鼻の穴。体は鶏と同じくらいなのに卵は6倍位。飛ばなくて良いので大きくなったそうです。鳴き声は名前の通りキューウィーでした。
ニュージーランドの方は自分のことをキーウィだと表現するそうで、自分は唯一無二の存在であるとの表現だそうです。
国民に愛されている国鳥でした。


みなさま、ハッピーバレンタイン☆
女の子スタッフからいただいたチョコレートを口いっぱいに
ほおばりながらパピコです。

今日は朝から一面の雪景色に癒されました。
私たちのスタジオがある地域はあまり雪が積もることがないので感激です。
ほんとにきれい。

ところで。
今日はバレンタインです。
こんな狙ったような美しいタイミングでアニバカがまわってくるなんてっ。

たまこラブストーリーのお話をするのにぴったりな日!

ラブの日。ですものね。

ここ数日で映画の情報が雑誌にとりあげていただけたり、CMが流れたりして
やっとみなさまの目に触れるという実感が湧いてきました。
もち蔵目線のCMとたまこ目線のCM、みなさまはどちらがお好きでしょうかっ。

せっかくのバレンタインなので、もち蔵からみなさまへプレゼントがあるみたいで。。。
もち蔵のクリアファイル付き前売り券。
自分をあげちゃうんだっもち蔵っ!なプレゼント。
ピンクのセーターを着てるもち蔵が妙にくすぐったい逸品となっております。

今日から3日間しか発売されないみたいなので、
わたしも映画館でチケット買ってたらごめんなさい。

さてさてっ。
今日はもう少しラブしてから帰りますっ!

パピコ。


皆様、お元気ですか。
昨夜から今朝にかけて、ご自宅のお部屋の壁はご無事でございますでしょうか。

壁に罪はございません。あしからず。

さて、中二病!戀6話は修学旅行のお話でしたが、いかがでしたか?
自分の学生時代にあんな甘酸っぱい思い出がある訳ないんですが
観てるとなぜか懐かしく感じるのは、不思議ですね。

実はみんな「そんな素敵なことあったらいいな」と思いながら修学旅行を過ごすから、いつの間にか過去の記憶と一緒に『思い出』になってしまっているのかもしれませんね。

うーん、自分の修学旅行の思い出と言えば…

一人前の鍋の固形燃料に火を付ける時にすごいテンションが上がったこと!

…これが現実!!
それでは!


オリンピックが開幕してみなさんそちらで盛り上がってますね。

でも僕は別のことで盛り上がっています。
それは、セレッソ大阪に入団するディエゴ・フォルラン選手です。
今朝、満を持して大阪、泉州に降り立ちました!パチパチパチパチ…!

フォルラン選手、皆さん知ってますよねー?
ウルグアイ代表の絶対的エースで34歳。前回、南アフリカワールドカップでMVPに選出されました。香川選手のマンUや、長友選手のインテルで活躍していたこともあります。

Jリーグも以前は、ジーコやストイチコフ、ドゥンガ、ピクシー、ディアスといった世界的なスターが活躍しましたが、フォルランの来日はきっとリーグを盛り上げてくれるに違いありません!

今年はなんとかセレッソの試合を見に行こう。チケット取れないくらい盛り上るかもしれませんけど!

3263

冬☆うえぴ

植田弘贵2014年02月10日

早い。

ついこのあいだ、冬のオリンピックをやっていたような気が。。。

気がつけばもうソチオリンピックが始まっています!


最近時間の感覚がやたらと早く感じる今日この頃、

小学生時代のあの長い時間の感覚はどこへいったのでしょう。。


しかし寒い、今年の冬はこたえます、、、


そういえばこの前、河原町にて寒さと空腹に耐えかね鳴門鯛焼金時いも。

なるものを食したのですが、、、いや~大変美味でございました。


その前も期間限定、紫芋アイスが美味で。。。。

冬のせいでしょうか?

ワタクシひっそりとイモブーム。