创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

忙しかった一年の終わりについに発表されました。「たまこラブストーリー」
公式サイトが今にもアップされますね。
「境界の彼方」最終話の放送を終え、年が明けるとすぐに「中二病2期」の放送が始まる・・・
いっぱい仕事したなぁ。
1月、2月、3月っていうのは行く逃げる去ると言って、普通にしていれば本当にあっという間に時間が過ぎる季節です。意識をしっかり保って「たまこ」の上映に向けて頑張ろうと思います。応援よろしくお願いいたします!!!

プライベートでは、近々保育園の方も今年最後の大仕事である保護者会主催の「お餅つき」があります。年明けには新園舎の完成もあるので今から楽しみです。
本当にぎっしり詰まった一年だったので、いつもなら10月一番に買う来年のスケジュール帳も先週やっと入手。年賀状も11月頭に購入だけはしたものの、未だ手つかずという久々に鬼気迫る年末を迎えています^^

でも、忙しかったけどどれもこれも仕事を含めて「楽しみの忙しさ」だったので充実した一年で気持ちよく新年を迎えられそうです。
あれもこれもチェックしなきゃ、京アニから目が離せない!というような「楽しみの忙しさ」を来年もみなさんに提供していけたらなぁと思います。

来年の京アニ作品もどうぞご期待くださいね☆


北之原です

ここ数年でしっかり体を鍛えたスタッフがいます。
あれは多分健康の為の領域を超えて、趣味なのだと思います。
多分ですけど楽しいのだと思います。
昨日、彼に会うと一段と体が引き締まっているように見えました。
それを見て、最近体を動かすことをサボり気味なのを自覚、いや、思い出したといった感じです。
まったくしなかったわけではないのですが。
油断すると、めきめきと体脂肪率が上がっていく。少し運動すれば直ぐ緩和されるのに。
紙一重です。
今年中に思い出せてよかったです。来年の目標が出来ました。

3231

12月も☆剣虎

中上龙太2013年12月16日

12月も、もう半分です。
今年も終わりに近づいています。

今年は、オリジナルアニメ制作に加え、
劇場、映像研究そしてCTFKイベント。
充実した内容の一年でした。

室には新しいスタッフも増え、楽しみながら毎日を
過ごしています。

あと2週間、しっかりと締めくくりたいです。
始まりも大事ですけど、終わりも大事ですっ!!

境界の彼方も遂に最終話!
お楽しみくださいませっ!!!


どうも。先日のCTFKイベントではカメラマン兼案内スタッフとして
参加致しました八木でございます。
お寒い中ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました!

さて話題はガラッと変わりますが、先日自分が学生時代に好きだった懐かしいアニメを観ていました。
御多分に洩れず、我が家でも買い替えて久しい液晶テレビで鑑賞していたのですが、何か物足りない。

そうだ!ブラウン管テレビ!

地デジ化によってここ数年殆ど見かけなくなったブラウン管ですが
自分が子供の頃観ていた番組って、あのガラスのぼんやりしたような画面も含めて頭に記憶されているように思います。

そんな訳で、最近ブラウン管テレビが欲しくなってしまった八木なのでした。
2014年を迎えようとしている今となっては、逆に贅沢かもしれませんね。

それではまた!


先日ワールドカップの対戦国が決まりましたね!
南アフリカの記憶もまだ新しく、4年経つのは速いなーと思いつつ楽しみで仕方がありません。

ところで、みなさんは日本のいるC組、コロンビア、ギリシャ、コートジボワール、日本という組み合わせ、どう感じますか?
今回は強豪国が予選でぶつかる、いわゆる死の組がちらほら見受ける中で、比較的楽なグループに入ったと思っている人多いですよね?
でもコロンビアは強いですよー。例えばコロンビアをイギリスとかフランスに置き換えてみると、厳しい組に入ったーって感想になると思うんです。開催地は南米だし、コロンビアはそれくらいの実力ありそうです。

とはいえ、前回も難しいと言われた組を見事突破したわけですし、抜ければイタリアかイングランドと当たるわけですから、いまからホントに楽しみです!