创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

ども、武本っす。

先日、家族で動物園に行ってきました。

動物園なんて何年振りでしょうか。
久しぶりに見るゾウやキリン、ライオンの大きいこと!
楽しく過ごさせていただきました。

ただ、肝心の娘の反応はいまひとつ……
動物よりも、柵についている錠前とか、ガラスののぞき窓とか、動物じゃないものばっかり気にしてました。おいおい。
もうちょっと大きくなって、色んなものが分かるようになったらまた改めて来ようと思います。

3189

失恋☆羊男

山本伦2013年10月10日

葉が秋色になり始めたのにまだまだ太陽は情熱的な今日この頃。

どうも羊男です。

前回の書き込みから一カ月。
最近はなかなか猫とは会えず、出会い頭で逃げられるそんな悲しい毎日を送っています。
そんな日々に拍車をかけるかの様な悲しい出来事が。。。
よく出会っていた猫が遠くの方に見えたのでわくわくしながら近付くと、なんとご主人様がいらしゃいました。
私の事など見向きもせず、それはもう楽しそうでしたよ。
好きになった人に彼氏がいた時の気分です。

そんな時はあてつけに可愛い柴犬の写真集を見ながらやけ酒です!

そんな切ない気持になっても力強く生きて行こうと決めた羊男でした。


石原です。

少し前の話になってしまいましたが
劇場版「中二病でも恋がしたい」の舞台挨拶に回らせていただきました。
11カ所、計21回という前代未聞の数でした。

どこの会場もとても温かく迎えてくださって嬉しかったです。
僕に対する掛け声も聞こえました。ありがとうございます。

ヘビーなスケジュールでしたが
内田さん、浅倉さん、赤﨑さん、上坂さん、みなさん大変に頑張って下さいました。
そのサービス精神は本当に素晴らしかったですね。

映画はまだまだ上映しているので未見の方はどうかよろしくです。

さて先日は毎年恒例の健康診断でした。
今年はですね、「胃カメラ」呑みました!

…苦しかったデス…。

10年以上前に飲んだ時よりもカメラが太かったです…。
ただ、細ければいいかと言えばそうでもないらしく、
太い方が解像度も高いらしく、悩みものです。

ええ確かに凄く綺麗にみえましたとも。
あれはハイビジョンとかじゃないですか?
胃壁が胃液で少し白っぽいのが素人目に分かるくらいクリアでした。
逆流性食道炎の跡です。胸焼けとかですね。
他には異常は無かったみたいで安心ですが、
もう少し楽にカメラを呑めたらなぁ…。

3187

サッカー☆唐田

唐田洋2013年10月08日

ここ数日は夏のように暑い日もありましたが
やっと秋らしい気候になってきて過ごしやすくなってきました。

今週末サッカー日本代表がセルビア代表と親善試合を行います。
来年のワールドカップ本大会に向けて新しい選手も多く起用されているので
親善試合と言っても日本としては真剣勝負が観られるはずなので楽しみにしています。
が遠藤選手が怪我で出られないので戦力ダウンは否めないですが
そこにだれが入りどんなプレーを観られるのかも期待しつつ週末を待っている
今日この頃です。


ふと空を見るとだいぶ秋らしい雲の表情になってきました。
しかし、先日の日曜日はかなり暑かったですね。

土曜日は実家の秋祭りでちょっと神社まで練り歩く行事がありました。
すこし天気は良くなかったのですが、さすがに礼服で歩くので
汗だくになりながらの祭事でした。

田舎ですのでまだまだ色々な風習が残っているのですが
行事の時間の使い方も昔ながらの極めてゆったりしたもので、
現在のスピード優先の時間の使い方から大変なギャップを感じました。

しかし、そういうのもたまには良いものです。