创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

あんなに嫌だった暑さも去ってしまえばちょっと寂しい今日この頃。
どうも、羊男です。

たまに気晴らしでいつも降りる駅より3駅前で降りて散歩しながら帰るのですが、先日歩いてると猫に出会いました。
実はこの猫何度かお会いしてて、初対面でいきなりお腹を見せてくる太っ腹な猫です。
太っ腹といてっもシュッとしててなかなかの美人さんで、
会うたびにじゃれてくるカワイイやつです。

そんな私ですが最近までそんなに猫が好きではなかったのですが、
その猫に出会ってから、どっぷりとその可愛さにはまってしまいました。

そんな美人で可愛い猫ですが1つ困った事があります。

それは、私の心を奪って行った泥棒猫だったという事です。

みなさんは猫派、犬派どっちですか?

私は両方好きです。

では、また。


石原です。

我々マンガ、アニメファンからすれば、
あまりに見慣れた「2020 東京オリンピック」が
現実になりました。
いや、僕も30数年前は“ファン”だったのです。

ぶっちゃけ、僕自身はTOKYOに決まるとは思っていなかったのですが、
いざ決まると嬉しいものです。

21世紀に入ってから、あまり良いことの無かった「日本」ですが
やっと未来が追い付いてきた気がします。

リニア前倒し? 良いじゃないですか!
宇宙エレベーターとか火星有人基地なんかも前倒しにならないですかね?
なんせ“現実”は僕の「予定」には全然追いついてないんです。
2019年にはレプリカントをよろしくお願いしたいところ。

今から「8Kテレビ買おーかなあ」なんて計画たてたりしています。
いやー7年後なんてあっという間ですよー。


さて、今週末から「小鳥遊六花・改」公開です。
僕もいくつかの映画館にご挨拶に参ります。
どうかよろしくお願いします。


9月に入って一気に秋らしくなって
すごく過ごしやすくなってきましたね。

2020年のオリンピックが東京に決まりましたね。
おめでとうございます。
いままでオリンピックはTVで見るものという感じだったのですが
こんなに近くで行われるので、何か1つくらいは観戦に
行きたいものです。
オリンピックが開かれるのでメインスタジアムとなる国立競技場に
屋根がしかも開閉式のものができるらしいので今から楽しみです。


美術背景のJ・Uです。

最近は雨が多くてじめじめした日が続きますが
雨が降るたびに涼しくなっている気もします。
9月となるとまた1年歳をとるのかとあぁと思わず空を見上げてしまいます。
しかし好きな冬がやってくるのは良いことです。

TVアニメFree!もあともう少しですね。
いつも絵を描いていて思うのですがいったん放送がはじまると
文字通りあっという間にラストです。
え?というくらいに猛スピードで時が過ぎ去っていきます。

先日、日本の近海に世界最大級の海底火山を発見というニュースに
驚いています。まだまだ地球には謎がいっぱいです。
いまだに世界には未知なる謎がたくさんありますね。
絵を描く仕事も興味深い謎がたくさんあって楽しいものです。


どうも! ボクシング、メイウェザー対アルバレス戦が近づき
いつもどうり決戦のゴングが待ち遠しい興奮の河童です。

最近出かけた先で会社のスタッフとよく遭遇します。不思議と立て続けに
同じ人に逢うので、この出会いに何か意味があるのではないか・・と思ってしまいます。
まあ、映画館とか書店とか、電気店などの、いかにも皆が行きそうな所なんですけれども・・。それでも10秒違えば会えてなかったりするわけだし、なかなかの確率である筈です。
出会った人から重大な情報が得られるフラグでしょうか。。

次に会ったらお茶にでも誘ってみたいと思います。

さて、来週はいよいよTVアニメFREE! BD&DVD 1巻の発売と劇場版中二病の公開です!河童としては中二病はなんだかあっという間な感じで駆け抜けたという感じでしたが、お披露目できる日を迎えられて感無量です。
どちらもよろしくお願いします!!