创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

西屋太志

作画监督、角色设计。广岛出生的鲤鱼迷。


3024ばか

どうも西屋です。

「たまこまーけっと」放送中でございます。
自分的に、世界観とかもろもろどツボで大好きな作品なので、
是非とも多くの方にご覧になって頂きたく思います。

もち・・

そういえば。
毎年実家ではもちつきをしているのに、
なんだかんだで自分はちゃんと杵でついたことがないような・・
今年帰ったら丁度つき終わったあとでした。
来年はチャレンジさせてもらおうかな。


先日父が還暦を迎えまして、お祝いを贈ろうと考えたのですが、
やはり俗にいう赤いちゃんちゃんこなのか・・?
それとも夫婦で旅行とか・・?

悩んだ結果、
「なんかちっ..
1679

年末☆西屋

西屋太志2012年12月25日

第3005ばか

西屋です。

もう少しで今年も終わりですね。あっというまでございました。
そして来年早々に始まります、「たまこまーけっと」!
是非ともお楽しみに!


ついこの前、
ひょんなことから高校時代に描いた一枚絵を見る機会があったのですが、

「・・何この絵・・なんか暗い・・何この背景にいるファンシーな動物たち・・
俺こんな路線のひとだっけ?・・イヤなんか怖い・・怖い!!」

と、描いた記憶のないことに恐怖を感じました。

10年ひとむかしといいますが、いやほんとに。
いろいろ忘れてしまっていくものです・・


第2968ばか

どうも西屋です。
涼しい季節、いいですねえ・・。秋、好きです。


ここ最近は原画をやらせてもらってます。
かなり長い間離れてしまっていたのでやたらと新鮮です。

ただ最初は、
色のついた修正用紙ではなく、
真っ白な紙に絵を描くことへの違和感と戸惑いがあったり・・
そして、どうもカンが鈍ってしまっているような・・ヤバかったです。


数をこなすうちに、
イイ感じに動かせたときの喜びを思い出してきました。

やっぱり楽しいです、原画。
少しずつでもやっていかないとダメですね。
1622

10月☆西屋

西屋太志2012年10月01日

第2949ばか

どうも西屋です。
「氷菓」ご視聴ありがとうございました!
まもなく始まります「中二病」!どうぞお楽しみに!


先日、初めて天野橋立に行ってきました。
海の対岸を結ぶように通る細長い林の道。。
上から逆さに見下ろすとまるで空に橋が架かっているかのようだ。。
そんな、歴史に名高い名所です。

ステキでした。奇麗な景色でした。股のぞきもしてきましたよ。

・・というか一番グッときたのは海水に直で触れたこと。
何年ぶりなのか・・
さすがに泳いだりはしませんでしたがなんか無駄にテンションあがりました。


あ。あとマツダスタジアムにも行きました。..

2910ばか

どもです。西屋です。

暑いです・・。ちょいバテ気味の今日この頃。
がしかし!「氷菓」も終盤、もうひと踏ん張り!がんばります。


さあ、オリンピックはじまりましたね。
が、今僕の胸を躍らせているものは・・野球・・カープなのです!

久々に書く気がしますが、今カープがキテます。
春先の状態からここまで一気に盛り返してくるとは!
この浮き沈みの激しさは、まさに「破天荒」!!

イキのいい若手も続々出てきて・・
こんなに楽しめる夏場は久しぶ・・去年ぶり?

いや去年とは違う・・
今年はホントに・・ひょっとするとひょっとするのでは・・。
・・・。