第2416ばか
先日、今年初の映画を観て来ました。
立て続けに二本観て来たのですが。すごーくしずかーな作品と
ひたすらバイオレンス!!な作品と両極端な組み合わせでした。
前者はまったりと観てたのですが、後者は一番後ろの壁際の席で恐る恐る観てました…
内容を知らずに来てたお客さんはもう…あ然。
そりゃそうですよね!
あれは怖かったなぁ…。
でも、そんなことも含めてやっぱり映画館はなんだか楽しいですね。
またバケツみたいなポップコーン食べに行きたいです!
第2402ばか
師走になって何かとバタバタしているので、風邪とか引かないよう朝に
みかんジュースを飲むようになりました。
なんでしょう、妙に美味しいです。
ふとみかんジュースのラベルを見ると
「果汁100%ストレート」の文字が
なんか濃縮還元じゃないところに男気すら感じますよね。
ストレートですよストレート
愛媛の皆さま、おかげで美味しくいただいてます。
この際、今年はこたつでみかんジュース飲みながら紅白見て
年越すくらいの意気込みの2007年の八木?でしたっ!
第2388バカ
皆さん先日のニュースはご覧になりましたか?
鷲宮神社で行われたらき☆すたのイベントについてです。
正直ビックリしました。3500人も集まってあんなに盛り上がってたなんて…。
もうイベントというより新しいお祭りでしたね。
ニュースでは商工会のスタッフの方やファンの方々が一緒になって
イベントを作り上げていく様子が取り上げられてました。
最後には柊姉妹の石碑まで建ったりして…す、スゴいです。
出店が出ていたりと、とっても楽しそうだったので
「行ってみたかったなぁ…」と普通に思う八木?でした。
第2373ばか
最近J・Uさんのゲーム話が楽しそうなので、今日は自分もゲームのお話を。
前からゲーム大好きな私なのですが、最近流行に乗り遅れているようで…
『シューティングゲーム』と言ったらインベーダーみたいな
上から見た平面的なモンだと思ってたんですけど
今は自分の視点から見た『FPS』というのを指すらしいですね。
しかも、ほとんどが銃を持った兵士になりきる戦争モノ。
残酷なのはちょっと…と思いつつ挑戦しているんですが
操作に慣れなくて、戦いから置いてきぼり。
いつも後から行ってちょっかい出してばっかり…;
だから戦場カメラマンの気分でプレイしていま..
第2361ばか
どうも。最近ショボンとなってた八木?です。
元気なくなってた私は、この休みに面白い番組を見ました。
突然ですが、田中久重さんって皆さん知ってますか?
江戸時代に活躍してた発明家の方で
現在の某有名家電メーカーの前身となった会社を立ち上げた方だそうです。
『東洋のエジソン』って呼ばれていて、この番組では『万年時計』という重要文化財の謎に迫っていました。
現代の技術をもってしても解明が困難なほど
高度な技術が使われているその時計は、動いているのを見て思わず
「えぇ―!?」
と声を上げてしまうほどビックリなカラクリで動いていました。