2651バカ
こんにちは麦畑です。
昨日の朝、バケツに張った水に氷が張っておりました。
本格的に寒くなってきております。
K1を夜にやっていたので見ました。
ボンヤスキー選手が優勝しました。応援していたのはバダハリ選手ですが、
ああいう行為に及ぶのはよくないです。
僕も精神的に強くなってアニメに打ち込もうと思いますので、
バダハリ選手も精神的に強くなって、
もう一度ボンヤスキー選手と戦って欲しいと思いました。
2650 ばか
最近仕事でよく3Dソフトを使っています。
やっぱり3Dは楽しい。自分は不器用なので、粘土とかをつくる細かい手作業が苦手なので、
3D上でコネコネ作りあげていくのが良いです。
家でも、3Dでなんか作りたいなぁと思いつつ、何もしない私…。
やっぱりモチベーションが、違うか。
2649 ばか
先日、パピコは誕生日を迎えました。
いろんな人からお祝いしていただいてめちゃくちゃほくほくしっぱなし。
ありがとうございました☆
ひとつ大人になったので、とりあえず何か変わらなければ。。。
ということで 話し方を変えてみようかな。。と今思いました。
今から、頭の良さそうな話し方に切り替えようと思います。
がんばりまっす!!!
では!!!!!
第2648ばか
昨日芳蔵さんが話してました、新幹線。
日本の新幹線はデザインもカッコ良くて、外国人の観光客にも人気のようですね。
僕は新幹線を見ると、昔から抱いていた一つの謎が浮かびます。
「なぜ日本人は青と白の組み合わせが好きなのか?」
新幹線もそうですが、富士山、サッカーの日本代表ユニフォーム
某巨大ロボット、あのネコ型ロボットも…。
人気者はこの色が多いですよね。
青と白を見て、皆さんは何を思い浮かべますか?
僕は…ブルーハワイアンのかき氷でしょうか(>_<)
第2647ばか
ゼロ系新幹線が引退ということで、話題になっていますね。
小学校の修学旅行のとき、当時の新型車両に乗れず、ゼロ系で残念だったのも今では、貴重な思い出です。
ところで、京アニの在来線の京阪電鉄も車両の模様替えをやっています。
京阪特急といえば、ダブルデッカー(2階建て車両)で、テレビカーで、オレンジのレトロチックなイメージがよかったんですが、最近は、渋い紺色の新型車両が走ってます。
オレンジの車体が全部なくなるわけではないらしいのですが、ダブルデッカーや、テレビカーはいずれなくなるのかな?さびしい限りです。
新ダイヤで、京都市内への所要時間が短くなったのは、うれしいんで..