创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 09月18日

找到 7 篇


高橋です。

めっきり涼しくなり今年は秋の訪れが早いようですが、本来はこれぐらいが普通なのかもしれません。去年のように10月に30度というのは

今年はなさそうです。

先日、車の点検に行った際、待っている間そこにおいてあったパズルに挑戦しました。

板チョコにみたてた形の違うブロックが何個かあって、元のケースに収められるかというモノです。車の点検には1時間ぐらいかかるようだし、

こんなの余裕、と思ってはじめてみたものの、結果は…無念。時間内にもとに戻せませんでした。箱には (難度 スウィート) と書かれて

いましたが、どこがやねん。最初の状態を写真で抑えておけばよかったと後悔したのは始めた後。少なくとも高橋にはせち辛い味でした。

しばらくは板チョコを見るとこの敗北感を味わうことになりそうです。

 

3174

自動車☆高橋

高桥博行2013年09月18日

高橋です。
日産自動車が2020年に自動運転の車の販売をめざすのだそうです。
次のマイカーの選定をめぐってMT車がないだとか嘆く自分のなんたる時代遅れなことか。
世の中の車を漢(おとこ)らしいかそうでないか(スペック重視)で選別してきた自分にとって岐路にたたされたことは確かな様子。
この先自動化が一般的になると人が運転してはいけない区間とかそういう道ができてくるんじゃないかと言われてたりするようです。
MT車かどうかという問題どころではないようです。
すごい時代になったものですが私が子供の時思っていた未来の車はタイヤが無くてチューブの中を走っていましたよ。


第2940ばか。
最近久しぶりに、じんましんができました。。(+_+)
庭の木に大量のケムシが発生したので、駆除におわれていると。家族で感染しました。。これが、カユイ。たまらなくかゆい!!(>_<)
これまた久しぶりに皮膚科に行って、薬をもらって一週間。ようやく落ち着いてきたと思ったら、今度はお隣さんの木に大量発生したらしく、お隣さんが駆除におわれていると途端になんとまたじんましんが再発。。

おそるべし、ケムシ。。

2501バカ
こんにちは、クリスです。
昨日は1スタの作画室の懇親会がありました☆
1スタだけで41人。本当に多くなったものです。
今年入社の動画スタッフと席がお隣だったのでいろいろと入社当時を思い出して
お話もできたり、なかなか楽しい時間を過ごせました。

そういえば京アニカレンダーがラインナップされていますね。
思えば「けいおん!!」がめっちゃ忙しい最中、西屋君とポリちゃんと3人で原
画スタッフの取り合いなんかをしたっけ。(原画スタッフにしたら取り合われる
筋合いでもないのだろうけど)
ハルヒの方の2011年は「消失世界が続いていたら」の1年間。
なのであの後あのメンバ..

第2258ばか

どうも西屋です。

・・やっとこさ!行って来ました、新☆広島市民球場!

いや〜なんと立派な球場なのか・・
いや〜広い!いや〜かっこいい!テンション上がりました〜

しかも行った当時(現在進行形ですが・・)3位争いで盛り上がっていたので、
噂の?「やるなら今しかねえ!」(と赤地に文字がプリントされた)ポスターをゲットできました。
それをファンみんなで掲げると、球場が見事な真っ赤に!や〜涙もんです・・


そして試合結果は・・。なんかここ数年勝ち試合を見れてませんなあ・・