第2563ばか。冬です。鍋です。鍋の数だけポン酢の種類があります!!yokkoです。鍋LOVE☆ポン酢LOVE☆
この前、某番組を見ていたら、関西人はポン酢にこだわるという特集をやっていました!何でも、関東のスーパーでは売り場に8種類しかなかったのに対し、大阪では大体どこのスーパーでもポン酢コーナーがあって、なんと25種類以上のポン酢が備えられているのですっ!その差歴然!!??(@〇@;
そういう私ももちろんポン酢に多少のこだわりをもっていて、鍋の種類によって使うポン酢を変えています!(当然でしょう!)
食べ終わった後のポン酢とごはんの相性のよいことよいこと。。。
その番組では言っていました。
第2562バカ
先週末は「消失」の発売日でしたが、みなさんお手元に届いたでしょうか??
「消失」の「アイスピックで・・・」と始まる冒頭が印象的なように「サンタクロースを・・・」で始まる憂鬱のプロローグもとても印象的で、真夏のTSRの修羅場を尻目にシナリオを読みながら石原さんたちと本社の3階でそれについて語り合っていたのももう遠い昔になってしまいました。長く愛される作品に関われてとても幸せなことだと思う今日この頃のクリスです。
昨日は宇治の某植物園にいけばサンタクロースに会えるというので、うちの来年には3歳になるお嬢ちゃんを連れて行ってきました。クリスマスイブを心待ちにしている娘はイズ○ヤ..
第2561バカ
先日コンパクトカメラ(防水)を買いました。
これまで使っていた物は塩水が入って修理不能になってしまいました。
釣りで釣れた魚を取る為に携帯していたのですが、カメラを入れていたポケットに塩水が入って残念な事に。今思えば、釣りに持っていく気満々だったのにどうして防水を買わなかったんたのでしょうか。後悔先に立たずです。
今度のは防水で気兼ねなく使えそうです。カメラの進化も実感できたので良かったと自分に言い聞かせ、自分の失態感を和らげています。
こんにちは麦畑です。
人物の動きを作る時に、まずラフを入れる。
そのラフは全体像や、細部まで描き込むとどうしても時間がかかってしまうので、動きの中で注目しておくポイントを押さえておく。
テレビなどを見て、視聴者が人物のどのあたりに注目するかを考えてみると、大半が顔(頭部)だったりするので、そこだけをまずとらえ、ラフを描いてみる。
つまり、頭部の○(まる)のみのラフで、動いて見えるかどうかを検討してみる。ためしに立ち上がる芝居をやってみた。
これが、意外と立ち上がった動きに見える。丸しか描いてないのだけど、描かれていない全身も紙面に浮かび上がってくる。
頭部は体の..
2559ばか
初めて、たまねぎ切って
初めて、鶏肉の皮ちぎって
初めて、ホールトマトの缶詰買って
初めて、たまねぎ2玉炒めたりして
初めて、ターメリックふりかけちゃえば
初めてのカレーの出来上がり。
しかも、スパイスから。
食べた時には、美味しさだけではなく、達成感も味わいました。
おかわりください。