第2937バカ
北之原です
まだ日中は暑いですが、帰る時間には涼しく、虫の声が聞こえます。
昨年も同じようなことをこの時期に書いていたような気がしますが、釣りには良い時期が近づいてきています。
鮎が産卵後、力尽きて河を流れ出すと(落ち鮎と呼ばれたりします)それを捕食するスズキが川で釣れます。釣り人は「落ちアユシーズン」とか言ったりします。
そのころのスズキは丸々と太って、コンディション良好で魚体が美しいです。
昨年見つけた場所に、今年も行く予定です。
第2918バカ
北之原です
どんな仕事でも、続けていると愛用の道具が出来てくるものだと思っています。
私はストップウォッチとシャープペンシルです。
ストップウォッチはアニメーターになると思った学生の時買ったのですが、いまだに使っています。
酷使するので消耗品のような気がするのですが、なぜか壊れず未だに愛用です。シャープペンシルは消耗品になっていますが、気に入った物が有るので同じものを買い続けています。無くなることが心配ですが、先日モデルチェンジして、使い勝手は全く変わらなかったのでしばらくは安心です。
無くなって、ほかのものに変えても大した影響は出ないと思いますが・・・・
第2898バカ
北之原です
昨日の剣虎氏では無いですが、夏です。
ここ2,3日はようやくそれらしくなってきました。
夏対策、熱中症なども気をつけなければなりませんが、
夏満喫に気持ちは高まります。
海が呼んでいます。
いえ、呼んでいるような気がします。
1回ぐらいは泳ぎに行きます。釣りも兼ねて。
第2879バカ
北之原です
先日テレビ放送されていた映画を見ました。
監督と俳優さんの名前を知っていたのと、私が生まれた年という理由だけで見たのですが、見たようなシーンがたくさん。多分小さい頃見たことあるのでしょう。
見た記憶はほとんど無いのですが、こんな主人公がこんな時こうする、といった私の固定観念には深く影響していそうでした。
記憶なんて、そんなもんだとは思っていたのですが、再確認しました。
第2859バカ
北之原です
自宅近くでタヌキを見ました。
団地にタヌキです。
温かくなってくると動物も動きが活発になって来るのでしょうか?
以前、出没の話を聞いて、信じてなかったのです。
あの人は「あれは狸だった」と言っていました。
見てしまいました。
大きな猫ではなく、あれは間違いなくタヌキでした。
錯覚ではなかったのですね。
カメラで撮影すれば良かったです。