创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

2583バカ

最近ひとつ上の姉にお見合いの話が来ててビビりました。ポリです。

夏から秋にかけての今の季節が過ごしやすいのでとても好きです。
ブラブラとあてもなく出歩きたい!という衝動が…。いかんいかん。。
冬から春にかけてと、夏の終わりのこの季節の空気が自分的に一番ノスタルジーを感じる事が多いです。(何と言うか日差しが暖かくて空気が冷たいのが思わず故郷を思い出す… ←実家通い)
何となく今やっている作品のテーマにもどこか繋がる気がするのでノスタルジーなエネルギー(?)を貯めつつ仕事に生かしていこうかと思ってます。





どうも、羊です。

前回、アニバカに書いたゲームはクリアーできず...
最近はアフリカに行ってます。
だから3日もアニバカが空いた訳じゃなくて、
ゲームのバーチャルアフリカに夢中なのです。(勿論ゲームのせいでもないですm(__)m 汗)
なんといっても象はめっさカワユスです!(ゲーム中に象が出てくるんです!)
あの目とノンビリしてる所が非常に良いです!!
ゲームで表現できることが多くなっていてビックリです。
あと動物に襲われる緊張感とか、
生と死が表現できてるとなおグ〜だと思います。(俺だけか...)


今日も帰ったらアフリカでサファリしてきますっ!(>ω<)ゞ




..

2581バカ

石原は週三日東京にいるのですが、7月24日0時半ごろ、テレビを見ていると不安げなチャイムの音が鳴りました!
緊急地震速報です。生で見るのは初めてでした。
震源は東北らしいのでこっち(東京)は大丈夫だろうと思っていたら、数十秒後はっきりと揺れが来ました。
テレビのニュースを見ると先日CLANNADの取材で訪れた地域がけっこうな震度。


「地震が来るよ」と言われて地震を感じたのは初めてだったので不思議な気分でした。

この緊急地震速報、震源に近い地域では役に立たなかったという意見も見ましたが、少しはなれた場所であれば、けっこう役に立つのではないかと思いました。


2580ばか


実はつい最近まで服のシワの重大さに気付けなかったことに
反省しています。
キャラクターを絵ではなくその場にいるように表現したいなあと
考えていてそれでふと好きな作監さんの絵などをしげしげと見ていましたら
どうも私の描いている絵と何か違う…
なんだろうと考えておりましたら、居住まい佇まいがその方の絵には
存在しておりました。
単純にパースにキャラがのっている、のみならず
それは服のシワの付き方、重心の無理なく的確にのったポーズ
視線のありようなどによって空気をまとっているように見えました。
キャラクターに身体性を持たせられているのだと思ってほんとうに
感..
628

サッカー☆唐田

唐田洋2008年09月01日

2579ばか

おひさしぶりです。
今週末にサッカーワールドカップアジア最終予選のバーレーン対日本戦があります。
つい先日終わったオリンピックでの日本男子は不甲斐なかったのでそのイメージを払拭するほどのいい試合(泥臭くても勝つ試合)を期待しています。
特に広島ファンの自分としては、元サンフレの駒野選手と現J2得点王の佐藤選手には特に期待しています。2人のコンビネーションで点が取れたらサイコーです。
  フォルツァニッポン(古い...)