なんだか最近涼しくて すっかり秋めいてきました。
秋・・いいですよねぇ。すごしやすくて☆
今年の秋は紅葉を観にどこかの山にのぼってみよう。と 今思いました。
ので、どこか行こう。。。 楽しみになってきました☆
どうも。
事前に絵コンテ読んでても、仕事で動画を描いてても
かなたさんの話でやっぱり涙してしまった八木?です。
そんな自分はトップページのリンクから『らっきー☆ちゃんねる』のネットラジオを聞くのが週末の楽しみとなっております。
ラジオといえば高校生の時、コンポの前で混じる雑音や外国語と戦いながら懸命に聞いていたのを思い出しますね。
録音したカセットテープがいまだに実家に眠ってますぜ!
ホント便利になったもんです。
さてさて、アニメも大詰めですが、らき☆すたもらき☆ちゃんも、これからどうなるんでしょうか?? 乞うご期待です!
第2317ばか
アニメの仕事は目が疲れるので、よく目薬を使うのですが…
目薬がティッシュに着いて、これって、ウェットティッシュみたいだなと、汚れた携帯を拭いてみたら、サッっときれいになってびっくり。
マジへたなクリーナーより強力です。
こんなのをいつも目にさしているんだと、感心してしまいました。人の目って、いがいと強いです。
2316ばか
今日の夕方虹が出てましたね!見ましたか?
京都からは二重の虹が見えました。かなりはっきりくっきり見えたのですよ。みんな写真を撮りに屋上へ!
さて、やっと先日CLANNADのゲームクリアしました。途中放置してたので長くなってしまいました・・・。とてもすばらしいゲームでした。
アニメはどこをやるのか分かりませんが、とりあえず網羅しておいたほうが絵を作るときに困らないだろうと思って、草野球まで見てしまいました・・・。結構大変だったんですが・・・。
個人的にはサブキャラのストーリーが好きです。美佐枝さんと幸村先生と芽衣ちゃんのシナリオがよかったです。あと父親の・・・。
第2315バカ
高橋です。最近に石原監督より国土地理院のホームページを教えていただきました。そちらのほうに空中写真アーカイヴスというのがありまして、戦後すぐ米軍が撮影したものが中心になっておりまして膨大な数の写真がのっております。もちろん京都アニメのある京都市や宇治市ものっておりますが、いくばくかの集落以外はほとんど田んぼばかり。おいらの今住んでいるところなんて道すらありゃしない、田んぼの真ん中。現在の住宅や工場の密集している姿からは想像が難しいです。
この先60年たつと今度はどんな姿になっているのでしょうね。