创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

每年的 05月20日

找到 8 篇


北之原です。

鳶にパンを狙われたことが有ります。

鳶が油揚げをさらって行くのはよく耳にはしますが、自分がされるとは。

釣りに行って。ボーーと川を眺めながら、食べていたらやられました。

後ろから来るので、何がおきたか分からないまま、強風と共に目の前のパンが視界から消えます。

彼は失敗したので、袋だけ持って飛んでゆきました。パンは川面に浮かんでいました。

コンビニ近くだったので、いつも狙っているに違いありません。

水辺、コンビニ、鳶、3つそろっていたら危険です。外で物を食べてはいけません。

 

 

 

 

 

 

 


ども、武本っす。

 

先日たまこラブストーリーを観に行きました。
なんてまぶしい……なんてみずみずしい……
とてもステキな時間を過ごせました!
身内褒めはいかがなものかとも思いますが、でもいいものはいいのです!
まだご覧になってない方はぜひお早く!

 

さて、一部の劇場で発売になっておりますたまこのポップコーンセット、せっかくなので記念に購入を……と売店に行ったのですが、ここで僕にとってとてつもなく巨大な壁が立ちはだかりました……!
「いちごミルク味」……!!
40代のおっさんが一人、売店で「いちごミルク味ください」と言えとは、これはなにかの罰ゲーム……?

 

すいません、買えませんでした。僕には愛情と勇気が足りませんでした……


石原です。

 

近所の住宅街をツバメがすごく沢山集まって飛んでいました。
いかにも緊急事態っぽい気配。
何事だろうと見ていたら
どうもカラスがツバメの巣を襲っていたみたいなんです。

 

結果的には(ツバメたちが)追い払ったようでしたが
巣の下には、割れた卵らしきものが落ちていました。

 

ネットで調べてみるとやはりそういったケースはよくあるみたいです。
カラスは頭がいいので敵にしたくない相手です。

 


そういえば、最近母から聞いた話なのですが
実家の近所にも
「車に轢かせて木の実を割るカラス」がいるらしいです。

 

テレビで見たことはありますが、
それは京都の話ではなかったと思います。

 

そういうのって「そのカラス自身が自分で思いついたもの」なのか?
あるいは「カラス仲間の話が伝わって知ったもの」なのか?
どっちなんでしょう。

 

なんか不思議じゃないですか?


第3096バカ

石原です。

近所の住宅街をツバメがすごく沢山集まって飛んでいました。
いかにも緊急事態っぽい気配。
何事だろうと見ていたら
どうもカラスがツバメの巣を襲っていたみたいなんです。

結果的には(ツバメたちが)追い払ったようでしたが
巣の下には、割れた卵らしきものが落ちていました。

ネットで調べてみるとやはりそういったケースはよくあるみたいです。
カラスは頭がいいので敵にしたくない相手です。


そういえば、最近母から聞いた話なのですが
実家の近所にも
「車に轢かせて木の実を割るカラス」がいるらしいです。

テレビで見たことはありますが、
..
1291

5月の庭☆yokko

田中淑子2011年05月20日

第2625ばか。
 梅雨に入る前の、一年にほんの僅かしかないこの清々しい晴天時期をこよなく愛してやまないyokkoです!
 yokkoはちょこっとガーデニングが好きで、緑萌ゆるこの季節は休みのあるごとに庭の手入れ(雑草抜き、ガラ取り、芽の間引き、肥料やり、植え替えetc)にいそしんでおります。(>∀<)∂
 先週は、シンビジュームの株分けと、デンドロリウムの植え替えをしました。今、庭にはミニバラを初め、アヤメ、カラー、ガザニア、カーネーション、サフィニア、バーベナ、マーガレット、シランなどなど、色とりどりの花が咲いておりますっ。アイビーやワイヤープランツ、アジアンタムも生き生きとしてますっ。(≧∀≦)/