创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

第2953バカ

秋の夜長、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
最近ラジオをよく聞いている八木でございます。

ラジオと言っても、FM、AMではなくインターネットで配信されている
アニメやゲーム系の番組です。

今までほとんど聞く機会がなかったんですけど、スマホでも聞けるというので
今回初めてサイトを探してみたんですが、驚きました。

こんなにたくさんあるんですね!!

今まで聞かなかったのがもったいないくらい、たくさんサイトに色んな番組が
あることを知りました!

と、まぁ…。何が言いたいか言うと、今週からTV放映に合わせて
『中二病』のラジオが音泉さんで配信さ..


第2952バカ
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、本当に過ごしやすくなりましたね。
近所の田園には、彼岸花が綺麗に咲いていました。
僕は秋が一番好きな季節です。

ところで「中二病でも恋がしたい!」の放送が始まりました。
第1話、楽しんでいただけたでしょうか。
中二病と呼べるほどのレベルかどうかわかりませんが、僕にも体験ありますよ。

チャリ通してた頃はアイルトン・セナになった気分でアウト・イン・アウト攻めたり。
秘孔とか突いて、風邪治そうとかしてたり。
だから意外と勇太に感情移入できたりして^^;

「中二病でも恋がしたい!」これからよろしくお願いします!

第2951バカ

どうもウエピです。
10月ですねー、涼しくなりました!


先日、同じ映画を二度映画館で観る機会がありました。

私的には映画館で二度同じのを観るのは稀なのですが、、、



同じ映画ですが違った点が一つ、「字幕」と「吹き替え」です、

二度目が字幕だったんですが、気になったことが、、、

字幕と吹き替えとではお客さんの反応が違う!(当然と言えば当然な気もしますが、、、)



吹き替えは結構笑い声が聞こえたのに対し字幕は結構静か、、、

微妙なニュアンスのギャグやユーモアが字幕では分かりにくいのでしょうか?

(実際分かりにくかった気..

第2950バカ

高橋です。
はやいものでもう10月、今年もあと3ヶ月ですか。早い早い。
ここ2週間ぐらいでめっきり涼しくもなりました。
で、この季節の変わり目にプチぎっくり腰。けっこう痛い、不便。
高橋はこれまで大きいぎっくり腰を2回ほどやっておりますが、今回違うのは
これだというきっかけが無い事。過去2回は椅子から立ち上がった時、
野球のゴロを拾い上げた時と「あ、今やっちゃった!」というのがあったのに対してこれだというのが無いのです。
なんとなく腰がいたくなってきて数日めに症状がピークになり、「あれ?、これはぎっくりの時と同じだぞ」といった具合。
ん〜、だから季節の変わり目..
1622

10月☆西屋

西屋太志2012年10月01日

第2949ばか

どうも西屋です。
「氷菓」ご視聴ありがとうございました!
まもなく始まります「中二病」!どうぞお楽しみに!


先日、初めて天野橋立に行ってきました。
海の対岸を結ぶように通る細長い林の道。。
上から逆さに見下ろすとまるで空に橋が架かっているかのようだ。。
そんな、歴史に名高い名所です。

ステキでした。奇麗な景色でした。股のぞきもしてきましたよ。

・・というか一番グッときたのは海水に直で触れたこと。
何年ぶりなのか・・
さすがに泳いだりはしませんでしたがなんか無駄にテンションあがりました。


あ。あとマツダスタジアムにも行きました。..