创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译

2513バカ   

どうも、さかもとです。

書くネタがありません。

・・・じゃっ。

・・・(−д−;)ダメですか?

だってだって、連絡もらったん「今朝」だったんですもの・・・。
ね、N屋くん。
(ちなみにアニバカは書いた人が次の人に連絡をするというたいへん高度なシステムで運営しております)

・・・罰としてN屋君を「晩飯焼肉の刑」に処します(−3−)



と、いう訳で・・・けいおん!!の話をします。

ついに終了を迎えた「けいおん!!」ですが さかもとは演出としての参加の他に少しだけ作画もさせていただきました。
どんなところをしたかは内緒ですが..
1174

お祭り☆西屋

西屋太志2010年10月07日

どうも、西屋です。

なんか最近いろいろとてんてこ舞いな毎日です。がんばります。


先日近所で祭りがありました。
なにやら例年に増してえらい数の出店が並んでて、すげーテンション上がりました。
僕は出店の食べ歩きが大好きなのです・・

とりあえずフランクフルト食って、イカ焼き食って、
牛串あったんでそれも食って、(牛串って500円とかしますけどこういうとこだと躊躇なく買えますよね〜)
かき氷は時期的にちょっとやめておいて、
とうもろこしと広島焼買って帰りました。

あ〜・・食いすぎた〜かな〜
1173

席替え☆武本

武本康弘2010年10月06日

2511バカ

ども、武本っす。

ただいま「日常」真っ盛りな毎日を送っております。

先日、スタジオ内での席替えがありました。
このとき毎度大変なのが荷造りです。
自分の机周りの荷物と格闘し、なんとか段ボール箱に押し込めるのですが、この数が年々増えていくのです。
で、新しい場所に運んだら、それを新しい机にセッティングしていくのですが、これがまた一苦労。日ごろからきちんと整理していれば、大変な思いをせずに済むところも多々あるのですが…

でも、席替えはやっぱりよいです。新しい視界、新しいお隣さんで、心機一転です。さあ、「日常」がんばるぞ!
1172

猫☆ポリ

高桥真梨子2010年10月05日

どもです。
今ぐらいの時期が一番過ごしやすくて幸せなポリです。
この間、家で飼っている猫(ダイエット中)が走っている姿を後ろから見たのですが、衝撃でした
痩せたぶんたれ下がったお腹の肉が左右に激しく揺れて、一歩踏み出すごとにシルエットからびょんびょんととび出しておりました(笑)

それはさておき、先週の月曜日は東京でしたよ
去年と同じくアフレコ見学のあとに『けいおん!!』打ち上げに参加させていただきました
一期の時よりもさらにいろんな方と話す機会があって、とても充実した一日になりました。
思い出すと幸せな気分になれますvVほんとーにvV
帰りの新幹線はテンション高めで一睡もする..

2509バカ

季節が廻ってもう秋。
Tシャツでは肌寒くなってきた今日この頃。
どうも、羊男です。

い、痛いです。
またまた痛いです。

今度は喉がやられました(>_<)。
窓を開けっ放しで寝たのが敗因だったのか...
京都の夜はすっかり寒いです。

喉が痛くて喋り辛いし、喋らないと仕事出来ないし大変です。

これが第二次声変わりで、ダインディーヴォイスなナイスミドルになれたら良いなとか、
頭に装置かっぶたら脳波を読み取って喋らなくても相手に伝わったら良いなとか、
でも、思ったことが全部相手に知られたら困るなとか妄想しながら、
結局喉が痛いのでうがいを毎日しょうと、現..