第2423バカ
三好です。
驚きました。
アメリカのどこかの研究所が遂に人工生命を生み出したとか。
その人の手で生み出された人工細菌は自己増殖を繰り返すそうです。
人類にとって、とても大きな一歩だとは思うのですが…
この話しを恐ろしく感じるのはなぜでしょう。
人がかつて火を恐れたようなものなのでしょうか。
いや… 漫画の読みすぎです…
この新しい技術を正しくコントロール出来る知恵を人が持っていることを信じています。
第2422バカ
yokkoです。新緑香る5月。連休もありましたが、先週は宇治にBBQドライブにいってきました。
中学生以来、みんなで飯ごうでお米を炊いて、カレーをスパイスから作りました。大自然の中で食べるカレーとBBQ。。いやぁ、おいしかったです。
二年前の5月は、沖縄、屋久島に行きました。去年は熊本、鹿児島に行きました。今年は、近場でしたが、イベント盛りだくさんで、楽しめました。
来年はどこ行こう。。
「けいおん!!」どっぷりのクリスです、こんにちは。
芳蔵さんが書いてくれるので思い出せるのですが、今年はワールドカップイヤーです。
もう開幕直前ですね。あぶないです・・・、気づいたら終わってそうです。
今年こそはめっちゃ盛り上がって観たいです!でも気づいたら終わってそうです・・・。メンバー発表も気づいたら終わってたし・・・。
先日は「親子遠足」というのがありました。
京都駅の近くに「梅小路公園」というのがあるのですが、そこまで保育園のお友達と先生と保護者とで電車に乗っていってきました。
この公園の存在は前から知っていたのですが初めて行ってとても良いところだったのです☆
ほん..
第2420バカ
北之原です。
今年もそろそろ扇風機を出す時期になってきました。
暖かくなってくると冷たいものを飲みたくなります。
甘い清涼飲料水が好きで、毎年やや飲みすぎる傾向があります。
水やお茶も飲みますが、それだけでは物足りなくなってしまって。
そんなことを考えながらスーパーで物色していると、ハーブティーを目にしました。
「美容が気になる女性にお勧め」と書いてあるパッケージは気にせず購入。
飲んで見れば良いかもしれない感じです。しかも種類が豊富。
今年の夏はこれで乗り切ります。
こんにちは麦畑です。
青いものに目がないです。
青色の文房具とか集めまくってます。
といっても深い青ではなく、水色に近い青がお気に入り。
なにやら、青い色は、冷静にさせてくれるとか?
時間を早く感じさせてくれるとか?
色々な効果を聞いたりするのですが、どうなのかな。
たまに、「あれ?結構、時間過ぎたと思ったけど、時計見るとそんなに時間経ってないや」と、感じる時があります(気のせいです)。
スピードアップや気持ちの切り替えにと、青いのを集め始めましたが、
デジカメや、時計も青に染まり、今ではほとんど趣味です。
(別の色がマイブームになったらどうしよう)。