创作者☆日记

京阿尼员工日志
THE☆笨蛋日常一代

全部今日
已译未译
879

走☆羊男

山本伦2009年07月27日

第2219バカ

どうも、最近走り始めた羊です。

長年の運動不足から生じた体力不足による、この蝕まれた体に、
ムチを打ってやろうかと思い始めました。

朝、会社に行く前に走っているのですが、
なかなか爽やかで気持ち良いです。

って言いたいのですが、夏になったせいで朝でも暑い(>_<)
しかも自分に甘いので、なかなかムチを打てない羊でした。

今日も雨やから良いかぁ〜。
明日コソはっ!
がんばれ!羊!
878

日食☆石原

石原立也2009年07月25日


第2218バカ

石原です。

7月22日に日食が見られました。
京都の天候は曇りだったのですが、
それが幸いして日食グラス無しで欠けた太陽を見ることが出来ました。

部分日食は今まで何回か見たことがあります。
そんなに頻繁に日食があるのかと言われれば、これがけっこうありまして、
ちなみに来年(2010年)の一月にも部分日食が見られるみたいです。

今回の京都は80パーセントくらい欠けるので、
周りが夕方のように暗くなるかと期待したんですが、
ほとんど変わりませんでした。
先日の唐田くんの感想と同じですね。
( ̄▽ ̄;)
今まで見たものとそんなに印象は変わらなかったです。
..
877

日食☆唐田

唐田洋2009年07月24日

第2217ばか

2日ほど過ぎましたけど今日はこの話題、日食です。
皆さん見ました?
自分は雲の合間からちょこっと見ました。あまり肉眼で見るとよくないらしいのですが、上手い具合に雲が光を遮ってくれて、肉眼でも輪郭がはっきり分かるほどしっかり見えました。
あと、もうひとつ気になっていたのが、周囲の暗さです。京都は、8割くらい隠れると言うことだったので、かなり暗くなるのではと予想していたんです。でも、実際は暗闇どころか、日陰に入ったくらいで全然暗く無いんです。
ちょっとショックでした。
876

SF☆J・U

鹈之口让二2009年07月23日

第2216ばか

 子供の頃、カールセーガン博士の本を手にしてから
すっぽりSFにはまってしまった私。
特に「コスモス」は何度も読み返して、
ドキュメントTVシリーズになった時は大変嬉しくて
食い入るように見た覚えがあります。
 ハインラインやハーバート、アイザックなどなど....。
海外のSFテレビドラマのノベライズものなども
ブルドーザーのように読みまくりました。
SFはおもしろいです。
で、転じてハルヒは見れば見るほどハードSFの印象があって大変興味深いです。

875

日食☆ヤッホー

yahhooo2009年07月22日

第2216ばか

皆様こんにちは、ヤッホーです。
今日はこれに触れなければなりませんね。
皆様は今日の皆既日食はご覧になったでしょうか?
私は無事見れました。
曇り空が幸いして肉眼で。
写真もばっちりです。