第2082バカ
ども、武本っす。
いまさらの話題ですが、去年末に生まれて初めて「餅つき」をしました。
オイラは杵でつく方を手伝わせてもらったのですが、いやこれが大変タイヘン。腕力の無さと日頃の運動不足がモロに出ました。
ついた杵が右に左にフラフラして、危なっかしい事この上なしです。あげく、杵を打ち下ろす時にちょっと石臼のフチを引っ掛けちゃって、木屑が少し入ってしまう始末。結局、一臼分ついたところで腕が限界となり、ギブアップしました。
オイラよりずっと年配の男性も同じように餅をついたのですが、足腰ゆるぎなく、力強く杵を振るっていました。「すごいなあ…」と、ただ感心するばかり..
2081バカ
あけましておめでとうございます(^3^)ノ
今年も頭の中は半分くらい猫の事で埋まってます、ポリです。
去年にある人から『来年の1月19日に地震があるかもしれないらしいよ(超能力者さん発)』と聞いていたので物凄い警戒していたのですが、無事に過ぎましたね;いや警戒してたと言ってもテレビをセロハンテープで固定した程度ですが(しょぼ)
良かった良かった。
…。
新年早々あんまりネタの無いポリでした。
おわり。
2080バカ
お久しぶりです。
羊男です。
今月、マイホームの家電に仲間が増えました。
それは...
ブルーレイレコーダーです。
今まで録画する物が無かったのですが、
せっかく買うならブルーレイと思い買っちゃました。
ハイビジョンは驚くほど綺麗で感動です。
しかし...録画しないといけない使命感(録画するのに必死)と、
見ないといけないという脅迫観念ににかられ
家に帰ってもゆっくり出来なくなってしまいました。
後、CMを削るという作業をして、
もう気付いたら夢の中ですzzz。
娯楽のために買ったのに、もはや奴隷です(>_<)
2079バカ
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年初のアニバカです。
今年の正月に甥っ子と遊んだんですけど、子供って本当に元気ですね。
エネルギーがありあまっていると言うのか、じっとしてくれない。また、興味がどんどん変わっていくから、これで遊んでると思ったら、本を読んで、と言われたり、また違うおもちゃで遊んだり、それについていくだけで大変でしたけど、楽しかった。
親の大変さが少しはわかった正月でした。
休日☆J・U
2078バカ
休日の過ごし方なのですが最近は撮りためたドラマや
購入したDVD映画などをみたりしています。
体はまるで電池の切れたロボットのブリキ玩具の状態で
黙々とたまった映像作品などを一気に鑑賞するのです。
ドラマなどは来週続くとかで1週間を待つという事をせずじっくり
撮り貯めます。
そして、見たい時間をたっぷりつくってまったりとした時間を過ごすわけです。
そんなわけでなかなか充実したお正月休みを過ごす事が出来ました。
いやぁ、なかなか良いものです。